スポンサーリンク

松井元のプロフィール


松井 元(まつい はじめ)

●理系出身の税理士
●Youtuber / ブロガー
●VBA プログラマー

Youtube はじめ静岡税理士チャンネル
stand.fm いつでも聴き流せる税金トーク
公式LINE 登録はこちら

静岡県三島市で3代続く松井会計事務所の所長税理士です(3代目所長)。

三島市は伊豆半島の付け根に位置しており、富士山の眺めが綺麗な地域です▼

三島市の富士山

1978年5月生まれの 44歳(40歳になった心境はこちらの記事に書きました)。

中小法人、個人(事業主・一般の個人)を税務・会計の面でサポートさせて頂いております。

地方の会計事務所勤務で、現状 建設業、製造業、旅館業など雑多な業種の対応を経験しております。

また、元エンジニアという職歴を活かし、ITを使った業務効率化(Excel、VBA などのプログラミング)についてのサポートもさせて頂いております。

日々、ブログで税務・会計とIT を使った業務効率化について情報提供致します(ブログは最高月間 11万PV 達成)。

◇執筆担当サイト: マイナビ税理士

お仕事のご依頼は、以下のリンク先にある個別のフォームよりお願い致します。
*リンク先は私が勤務する松井会計事務所の HP です。

◆税務・会計 顧問
◆税務・会計の単発相談
◆Excel シートのオーダーメイド
◆東亜大学通信制大学院(法学専攻) 入試対策コンサル
◆その他の単発相談(当ブログを読み何かご相談したい事項が出てきた方に向けたサービス)

セミナー開催要望がありましたら、以下のリンク先にあるフォームよりお願い致します。
◆セミナー等開催要望

公式LINE(登録はこちら)では
 ○税金・お金に関する知識
 ○ブログ・Youtubeの更新情報
 ○セミナー情報
をお伝えいたしますので、どうぞお楽しみにお待ちください!

スポンサーリンク

略歴

1978/5 静岡県三島市で生まれる
2002/3 名古屋大学(工学部)卒業
2004/3 同 大学院(工学研究科)卒業
2004/4 ㈱デンソー 入社
2012/5 ㈱デンソー 退社
2012/5 松井会計事務所 入所
2017/9 税理士登録

高校時代から数学、物理など理系科目が得意で、大学は工学部に進学しました。

学部生時代は遊び中心の生活を送り全然勉強しませんでしたが、大学院に進学後、研究の楽しさを知り没頭。

大学院での研究がカーエアコン部品の開発に繋がる内容だったこともあり、その延長線上の仕事がしたいと思い ㈱デンソー を志望し入社しました。8年間、カーエアコン部品の設計・開発エンジニアとして勤務。

エンジニア時代についての記事はこちら

大学生時代から合わせると、14年間の理系畑を歩んだことになります。

会社では地球温暖化防止プロジェックトなどに携わり、特許出願、顧客プレゼン、海外拠点ローカルスタッフとの英語でのやり取りなどを多数経験。

収入面などは安定しており周囲の方からは羨ましがられる大企業勤務ではありましたが、大きな組織で歯車のように勤め続けることに徐々に疑問を感じるようになって行きました。

大企業ゆえ、しがらみも多く自分の裁量も発揮できないのもつらく感じるようになって行きました。

この先大企業に居続けて自分が満足できるか? 自問自答を繰り返しましたが答えは No。自分が求めていたのは、より自分の裁量を発揮できる環境でした。

34歳を目前にした 2012年の5月に思い切って会社を退社しました。このとき、既に結婚しており1歳の息子がいました。

その後、父が経営している実家の会計事務所に転職し、実務経験を積みながら税理士試験の勉強を開始。

これまで会計や税務の経験は全く無かったので、かなり戸惑いながらも仕訳、記帳の仕方から1つ1つ学んで行きました。

仕事以外の時間のほぼ全てをかけて、背水の陣で税理士試験3科目合格と大学院で税法論文の作成を終えて、2017年の9月に念願の税理士登録。

事務所は法人、個人事業主の顧問業務を中心に行っており、自分自身は建設業、旅館業の経験が多いです。

これからは、アフィリエイトなどのインターネットビジネス、仮想通貨などの税務・会計の対応にも力を入れて行きます。
自分自身、ブログでのアフィリエイト収入があるのでネットビジネスの感覚はあり、仮想通貨取引も勉強のために行っています。

また、会計事務所に転職後、経理の仕事にはルーチンワークが多いので、それを減らすことの大事さに気付きました。

ルーチンワークを減らすために Excel VBA(マクロ)などのプログラミングを独学で勉強しました。

さらに、元エンジニアということもあり、新しい仕組みを作り出すことツールを自作することが得意なので、ITを使った業務効率化の面でもお客様をサポートさせて頂いています。

事業を発展させるためには、ルーチンワークにかける時間を極力減らしより付加価値の高い仕事に時間をかけることが大切と考えています。

住んだことがある場所

●高校卒業まで
~1997/3 静岡県三島市

●受験浪人時代
~1998/3 東京都府中市

●大学生、大学院生時代
~2004/3 愛知県名古屋市千種区

●会社員時代
~2009/3 愛知県刈谷市小山町
~2009/7 愛知県大府市横根町
~2012/5 愛知県名古屋市緑区

●税理士である現在まで
~現在    静岡県三島市

出身高校・大学

高校

静岡県立韮山高校

大学

名古屋大学工学部機械航空工学科、同大学院工学研究科

東亜大学通信制大学院法学専攻

保有資格など

税理士
日商簿記検定試験1級
VBA Expert(Excel VBA Standard)
会計ソフト freee 認定アドバイザー
TOEIC 700点以上(2004年時点)
工学修士
法学修士

税理士になるまで

2012/11  日商簿記1級 受験 ⇒ 合格
2013/8   簿記論 受験 ⇒ 不合格
2014/8   簿記論、財務諸表論 受験 ⇒ 合格
2015/4   東亜大学通信制大学院 法学専攻入学
2015/8   国税徴収法 受験 ⇒ 合格
2017/3   同大学院卒業

執筆・出版した書籍

大学院での税法論文の書き方

大学院での税法論文の書き方

税理士試験の税法2科目免除のために大学院で税法論文(修士論文)を書いた経験をもとに、大学院生としての目線から税法論文の書き方を体系化した kindle電子書籍です。

本書籍の詳細はこちらの記事↓をご確認下さい。

kindle で電子書籍を出版してみました! 「大学院での税法論文の書き方」

Youtube でも電子書籍の紹介をさせて頂いています!

理系出身の元エンジニアが『税理士』になった方法

理系出身の元エンジニアが『税理士』になった方法

理系出身の元エンジニアが『税理士』になった方法

理系出身で元エンジニアだった自分が、ゼロから税理士になった過程を体系化した電子書籍です。

税理士試験を中心に、日商簿記1級、税理士試験、税法2科目免除大学院のことについて書いております。

本書籍の詳細はこちらの記事↓をご確認下さい。

【kindle本出版】理系出身の元エンジニアが『税理士』になった方法

Youtube でも電子書籍の紹介をさせて頂いています!

その他執筆実績

他にもWebサイトや雑誌での寄稿を行っております。

執筆の実績については、以下のカテゴリーにまとめております。

執筆・監修

よく使うITツール

アプリ

Excel
Excel VBA
UWSC
Powerpoint
Evernote
OneDrive
Dropbox
Google
Google Apps Script

ガジェット

Surface Laptop
iPhoneXS
iPad

家族


子供2人(長男、長女)

息子

趣味ほか

ブログ

2016年11月より当ブログ「My タックスノロジー」を開始して更新中。

ブログは、仕事の一部であり趣味でもある位置付け。

Excel VBA アニメーション

*たまに Excel VBA で簡単なアニメーションを作っている。ブログでも一部公開済
こういうもの↓

カラオケ

静岡東部で活動するカラオケサークルに所属。

一人で歌いに行くこともよくある。

自分の声はけっこう高い方らしい。hiB と呼ばれる音域が最高音だと思う。

ちょっとした大会に出れるぐらいに上達したい。

動画鑑賞

*Youtube で気の向くままに検索して動画を見るのが好き。プロ野球選手の活躍シーンや昔のアニメはよく検索する。

喫茶店巡り

*「コメダ珈琲」がかなり好き。喫茶店に3時間以上1人でいても全然苦にならない。

アウトドア

*学生時代はアウトドア系のサークルに所属。岐阜県の根尾村などでよくキャンプをした。
大学1年次から3年次にかけて毎年夏に60人以上の集団で200km以上を1週間かけて歩いた。
・1年次 岐阜県岐阜市〜荘川村
・2年次 香川県坂出市(瀬戸内海側)〜高知県桂浜(太平洋側)
・3年次 三重県白子(太平洋側)〜福井県水晶浜(日本海側)

社会人サークル運営

*妻とともに名古屋市で活動する社会人サークル「わんはんどれっど」を設立、運営していた経験あり。現在そのサークルは活動していない。

好きな食べ物

ラーメン(二郎系、醤油とんこつ)
*個人的には愛知県で展開している「あっ晴れ」がかなり美味しいと思う。静岡県にも出店しないか期待している。

キムチ鍋
*「赤から」のスープを使ったキムチ鍋を季節に関係なく月に1〜2回は食べている。

味噌煮込みうどん
*麺は硬めでスープはとろとろ、卵入りが好き。

好きな音楽

・X Japan
・徳永英明
・Mr.Children
・Carpenters

——————————
X(旧Twitter)フォローボタン:

Feedly フォローボタン:
follow us in feedly

Facebookページ:
*いいね!を押して頂くと更新情報が届きます。

詳細

19歳 1997年5/28~

・大学受験に現役ではどこにも合格せず、受験浪人のため三島を離れて東京へ。
・府中の寮から八王子の予備校へ通う。
・初めての共同生活を経験。
・部屋にテレビが無い生活。いっさいの誘惑が断ち切られた環境で大学受験のためだけの1年を過ごす(ここで身に付けたストイックさは15年以上後の税理士試験でも役に立ったと思う)。
・1年間我慢してみっちり勉強した結果、東京の私立3校(早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学)と名古屋大学に合格。早稲田大学に行く気満々だったが、名古屋大学に受験時に一度行った時にキャンパスでの学生の様子を見て何か楽しそう!!とインスピレーションを感じてこちらを選択。

20歳 1998年5/28~

・大学1年次。
・名古屋大学工学部での学生生活スタート。
・大学受験で我慢した反動もあり、入学と同時に遊び中心の生活開始。
・アウトドアサークルに入会、キャンプに明け暮れる。
・サークルの夏のイベントで岐阜県岐阜市〜荘川村まで1週間かけて歩く。
・前期と後期で語学(ドイツ語)2単位を落とし留年(2年→3年進級時)の危機。語学は1時限目が多かったので、朝起きれずに出席不足になることが多かった。
・うどん屋のバイトを始める。
・家庭教師のバイトを始める。

21歳 1999年5/28~

・大学2年次。
・変わらず遊び中心の日々。
・サークルの夏のイベントで香川県坂出市(瀬戸内海側)〜高知県桂浜(太平洋側)まで1週間かけて歩く。
・夏に名古屋市から実家がある静岡県三島市まで240kmを2日間かけて自転車で帰省。
・秋に友人と2人で名古屋市から滋賀県の琵琶湖まで丸一日かけて自転車で旅する。
・1年次に落とした語学2単位を取り戻し留年回避(後期は1時限目の講義が毎日語学になってしまった)。
・自動車普通免許取得。

22歳 2000年5/28~

・大学3年次。
・変わらず遊び中心の日々
・サークルの夏のイベントで三重県白子(太平洋側)〜福井県水晶浜(日本海側)まで1週間かけて歩く。
・友人と2人で自転車とフェリーで伊勢湾1周(名古屋市→三重県の二見浦→知多半島→名古屋市)の旅を経験。
・夏に友人と九州旅行(ムーンライト九州で福岡まで行き、熊本阿蘇→大分別府→福岡博多 と回る)。別府の温泉が印象的だった。
・3月に友人とアメリカ西海岸(ラスベガス、ロサンゼルス中心)に1週間旅行。初めての海外旅行。ラスベガスのショーとカジノは衝撃的だった。
・目が左右とも乱視が急激に酷くなり、眼科で診察を受けたところ「円錐角膜」と診断される。円錐角膜用のコンタクトレンズを使い始める。

23歳 2001年5/28~

・大学4年次。
・就職活動は全く考えず大学院に行く前提(工学部はほとんどの人が大学院に進学)。
・GW にリュックと寝袋を背負って、山陰地方を5泊6日で野宿の一人旅をする。人間いざとなれば野宿でも何とかなることが分かった。
・夏に大学院の入試があったため、GW 後はそれに向けて猛勉強。
大学1~3年次まではほぼ勉強しなかったが、大学院の入試で成績が良ければ就職時に企業への推薦を大学から優先的に与えてもらえるという話を聞き、ここで頑張れば今までのだれた生活を挽回できると考えて意気込んだ。その甲斐あって、大学院入試の成績だけは抜群に良かった。
・熱流体系の研究室に所属、研究テーマは「多分岐を持つコンパクト流路内の気液二相流」。
・将来的に海外で勤務をしたいと考え、英会話教室 AEON に通い始める。
・カラオケにはまり始める。夜な夜な通う日々。
・3月に長野蓼科周辺を一人旅。ユースホステルに宿泊する。

24歳 2002年5/28~

・大学院1年次。
・研究に明け暮れる日々。
・研究テーマは4年生のときから引き続き担当した「多分岐を持つコンパクト流路内の気液二相流」。
・FORTRAN を覚える。
・三重県の桑名の三重進学研究会で塾講師のバイトを始める。大勢の前で話す経験は後々とても役に立った。
・夏にタイに2週間の一人旅。バンコク(カオサン通り)、アユタヤを回った後マレー鉄道で南下してハジャイへ。航空券のみを予約して、毎日安宿を探して宿泊。日本との違いに衝撃を受ける。

25歳 2003年5/28~

・大学院2年次
・午後から研究室に行き、深夜まで過ごす生活を送る。半日生活がずれて帰宅時間はいつも明け方。
・就職活動。自分の研究テーマの延長戦上にあることがやりたいと思い、㈱デンソーを希望して内定をもらう。
・年明け2月頃(学生の一番最後の頃)に社会人サークルに入会。
・3月にスイスに一人旅。チューリッヒ~ジュネーブまで電車で移動する旅。タイ旅行と同じく航空券のみを予約しておき宿は毎日夕方になったら探した。スイスの絶景に心奪われる。
・2004年4月から㈱デンソーで勤務開始

26歳 2004年5/28~

・社会人1年目。
・刈谷市の会社独身寮(4畳半)に引っ越し。
・5〜6月の2ヶ月間は工場実習のため幸田市の寮で暮らす。
・6ヶ月の研修期間を経て、冷暖房事業部に本配属される。
・CO2エアコンシステムの開発を担当。
・満喫に長時間居て漫画読む&ネットすることご好きになる。
・喫茶店で読書したり新聞を読んだりすることが好きになる。
・コメダ珈琲を好きになる。
・一人カラオケが楽しくなる。
・2004年4~5月の GW に北海道一人旅、旭川、帯広、札幌のユースホステルに宿泊。富良野では車中泊。帯広八千代ユースホステルは楽しかった。大雪山の氷った湖が印象的だった。

27歳 2005年5/28~

・9月から部署が変わる。CO2エアコン用コンプレッサの開発を担当。
・ネジ締結をメイン担当し、締結構造にかなり詳しくなる。
・夏休みに屋久島と桜島へ一人旅、ユースホステルに宿泊。

28歳 2006年5/28~

・CO2エアコン用コンプレッサの開発を担当。
・CO2エアコンを搭載した試験用車両を試作。
・C言語を経験する。
・会社の網走テストコースで試作車両の耐久試験を実施。
・英語のプレゼンテーションを初経験。
・会社内の製図検定を受験して合格。
・夏に北海道の礼文島へ一人旅、礼文島のユースホステル桃岩荘で2泊する。桃岩荘は超ハイテンションになれるユースホステル。
・社会人サークル「チリドッグ」に入会。妻と出会う。
・スキューバーダイビングのライセンスを取る

29歳 2007年5/28~

・CO2エアコン用コンプレッサの開発を担当。
・夏には前年に続き2度目の網走テストコース。
・夏に友人と4人で長野県に2泊3日の旅行、松本、安曇野を中心に観光する。大王わさび農場が印象的だった。

30歳 2008年5/28〜

・CO2エアコン用コンプレッサの開発を担当。
・試験研究報告書(社内の報告書)約30件発行。
・夏に5泊6日の北海道旅行。礼文島の桃岩荘には2回目の訪問、楽しかった。
・2009年になってから、ギリギリ30歳で入籍。
・入籍のタイミングで愛知県刈谷市の独身寮(4畳半)から大府市の社宅に引っ越し。

31歳 2009年5/28〜

・新冷媒エアコン用コンプレッサの開発に従事。
・夏に大府市の社宅から名古屋市緑区の借上げ社宅に引っ越し。
・秋に名古屋で結婚式を挙げる。
・社会人サークル「わんはんどれっど」を立ち上げ。月一で飲み会などのイベントを運営するサークル。現在は活動していない。サークル名の「わんはんどれっど」はメンバー100人を目指したいという思いから付けた。
・2010年のGW前からヨーロッパ(ドイツ、スイス、フランス)に新婚旅行。

32歳 2010年5/28〜

・新冷媒用コンプレッサの開発。
・国内自動車メーカー向け号口対応。
・社会人サークル「わんはんどれっど」は順調にメンバーを増やして行く。夫婦運営であることで安心感を感じて初参加してくれる方々が多くいた。
・2011年になってから長男誕生。自分の子と対面する不思議な感覚は今でも鮮明に覚えている。

33歳 2011年5/28〜

・国内自動車メーカー向け業務の不具合対応。
・ヨーロッパ自動車メーカー向け業務の不具合対応。
・2011年年末に会社を辞める決断をし、上司に告げる。希望していた海外勤務をさせてもらえることを条件に引きとめられ、少し迷うが結局2012年5月に退社。
・社会人サークル「わんはんどれっど」は他のメンバーに運営を任せる。
・会計事務所(実家)で勤務開始。
・日商簿記1級、税理士試験簿記論の勉強開始。
・2012年5月に静岡県三島市に引っ越し、約15年ぶりの地元。

34歳 2012年5/28〜

・会計事務所の業務は仕訳入力、帳簿作成、試算表作成がメイン。
・会計事務所のルーチンワークの多さに驚き、 マクロ(Excel VBA)の勉強を独学で開始。
・11月に日商簿記1級を受験して合格。
・新車購入。
・2013年になってから長女誕生。

35歳 2013年5/28〜

・毎月の試算表作成、決算整理業務など。
・経理業務の効率化を日々考案。
・8月に簿記論受験、結果は不合格。
・8月以降は財務諸表論、国税徴収法の勉強。簿記論の不合格が分かってからは簿記論・財務諸表論を勉強。
・長男幼稚園入園。

36歳 2014年5/28〜

・毎月の試算表作成、決算整理業務、申告書作成(消費税、法人税、所得税)など。
・経理業務の効率化を日々考案。
・8月に簿記論・財務諸表論受験、結果はW合格。
・8月以降は国税徴収法、大学院の入試対策の勉強。2015年4月に東亜大学大学院 法学専攻 入学。

37歳 2015年5/28〜

・毎月の試算表作成、決算整理業務、申告書作成(消費税、法人税、所得税)など。
・経理業務の効率化を日々考案。
・8月に国税徴収法受験、結果は合格。
・大学院の講義、11月〜2月まで修士論文のテーマ選定。
・長女幼稚園入園。

38歳 2016年5/28〜

・毎月の試算表作成、決算整理業務、申告書作成など。
・経理業務の効率化を日々考案。
・freee 認定アドバイザーになる。
・11月から仕事ブログ(当ブログ)開始。
・Excel VBA エキスパート受験、結果は合格。
・大学院では修士論文の作成をし、無事卒業。
・長男小学校入学。

39歳 2017年5/28〜

・引っ越し。
・税理士登録。
・東海税理士会三島支部入会
三島商工会議所青年部(YEG)入会
・電子書籍「大学院での税法論文の書き方」出版

40歳 2018年5/28〜

マイナビ税理士で執筆担当開始
トチカムで監修担当開始
Youtube「はじめ静岡税理士チャンネル」での動画配信開始
三島市立南中学校で租税教室担当
・長女小学校入学

41歳 2019年5/28〜

理系出身の元エンジニアが『税理士』になった方法出版
・会計人コースでの執筆
三島市立北上中学校で租税教室担当
・三島商工会議所青年部 地域資源活用委員会の副委員長に就任
Youtube「はじめ静岡税理士チャンネル」本格的に投稿開始

42歳 2020年5/28〜

Youtube のチャンネル登録者数100人到達(2020年8月3日)。
・2020年1月より事務所の3代目所長に就任
三島市立山田中学校で租税教室担当
・三島商工会議所青年部 地域資源活用委員会の委員長に就任

43歳 2021年5/28〜

Youtube のチャンネル登録者数1000人到達(2021年6月16日)。
Youtube のチャンネル登録者数3000人到達(2022年5月21日)。
静岡大学で税理士による租税講座の講師担当
三島商工会議所でインボイスセミナー講師担当
商工会・税理士の懇談会にて消費税のインボイスセミナー講師担当
三島市立山田中学校で租税教室担当
・東海税理士会三島支部「中小企業支援対策委員長」就任
・三島商工会議所青年部での大根収穫事業・新嘗祭事業 実施

44歳 2022年5/28〜

Youtube のチャンネル登録者数5000人到達(2023年1月8日)。
Youtube のチャンネル登録者数10000人到達(2023年5月4日)。
伊豆の国市商工会 韮山支所での「消費税のインボイス制度セミナー」(昼の部)講師担当
伊豆の国市商工会 韮山支所での「消費税のインボイス制度セミナー」(夜の部)講師担当
静岡大学での「税理士による租税講座 第5回 簿記・会計の基礎」講師担当
三島商工会議所での「インボイス制度セミナー」講師担当
ゆうゆうホールでの「宅建業者のためのインボイス制度セミナー」講師担当
富士商工会議所での「宅建業者のためのインボイス制度セミナー」講師担当
三島市立中郷西中学校での「租税教室」講師担当
静岡県立三島北高等学校での「選挙出前講座 税に関する講座」講師担当
・長男小学校卒業、中学校入学。
・三島商工会議所青年部 退会

45歳 2023年5/28〜

Youtube のチャンネル登録者数13000人到達(2023年11月23日)。
三島商工会議所での「インボイス制度セミナー」講師担当
静岡大学での教員養成大学寄附講座 第3回「税の歴史」講師担当
三島商工会議所での「財務諸表の見方セミナー」自主開催
・東海税理士会三島支部「中小企業支援対策委員長」就任

——————————
X(旧Twitter)フォローボタン:

Feedly フォローボタン:
follow us in feedly

Facebookページ:
*いいね!を押して頂くと更新情報が届きます。