Powerpoint パワーポイントで図形(オブジェクト)を指定した場所まで移動するマクロ(Powerpoint VBA) 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは! 最近VBAについての記事を書いていなかったので、誰かのお役に立つかもなぁ、と思えるVBAコード(マクロ)を残しますね。パワーポイント(Powerpoint)上... 2020.02.29 Powerpoint
Powerpoint パワーポイント(Powerpoint)のスライドを画像ファイルとして保存する方法 最近Youtubeで動画をアップしています。その際に画像も使っています。画像はパワーポイント(Powerpoint)で作ったスライドを画像ファイルに変換したものを使っています。パワーポイントのスライドを画像として保存する方法を紹介します。パ... 2020.02.28 Powerpoint
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告中心 2/17 〜 23 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!2/17~23の一週間を振り返ります。毎年この時期は淡々と過ぎていきますね。確定申告対応規模の大きな個人事業主の方の申告を、数件終わらせることができました。これ... 2020.02.23 週記
個人の税金 個人事業主が「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控除」を受ける場合の確定申告書と明細書 個人事業主でも青色申告者は、「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控除」を受けることができます。その適用を受けるための確定申告書の記入について、備忘録を残します。個人事業主が「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控... 2020.02.21 個人の税金
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告のドタバタの中でも色々と 2/10 〜 16 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!2/10~16の一週間を振り返ります。雲隠れした富士山▼確定申告確定申告、真っ只中です。比較的規模の大きい個人事業主の決算を終わらせるべく対応中です。消費税の複数... 2020.02.17 週記
個人の税金 廃業した年の個人事業税の計算と未払金計上 個人で事業を営んでいる人で、一定以上の利益がある人は個人事業税を支払わなければなりません。ある年(X1年)の利益から計算される個人事業税については、翌年(X2年)の8月頃に県から納付書が送られてきて、8月と11月にわけて支払うのが一般的です... 2020.02.16 個人の税金
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告期 2/3 〜 9 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!確定申告シーズンに突入です!2/3~9の一週間を振り返ります。確定申告業務いよいよ(いやもう既に)確定申告シーズンに突入です。個人の顧問先の確定申告に向けて、決算... 2020.02.09 週記
オフ会 3/28(土)第3回『ブログオフ会 in 静岡市』開催します! 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!この度、第3回『ブログオフ会 in 静岡市』開催することとしました!勝手ながら、私の業界の繁忙期が過ぎた3/28(土)にJR静岡駅付近で開催させて頂きます。このブ... 2020.02.05 オフ会
お出かけ 静岡東部での雪遊び、裾野市・富士山ふもとの「水ケ塚公園」 温暖な静岡県の東部でも雪遊びができる場所はあります!それは標高が高い富士山のふもとです。2/1(土)に、裾野市の富士山二合目にある「水ケ塚公園」に家族で行ってきました。そり滑りや雪だるま作りなどの雪遊びができる、穴場的なスポットでした。小... 2020.02.01 お出かけ