スポンサーリンク

6/8 消費税のインボイス制度セミナー(夜)の講師担当【伊豆の国市商工会】


セミナー・講演の実績はこちらになります。

静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。
こんにちは!

だいぶ遅くなりましたが、セミナーの報告です。

今回は6/8(水)19:00 ~21:00 に一週間前、6/2(木)と同じく伊豆の国市商工会 韮山支所にて、一般の事業者を対象としたインボイス制度セミナーの講師を担当させていただきました!

▼▼ 6/2インボイスセミナーの記事 ▼▼

前回は昼の部、今回は夜の部という感じですね。
セミナーの内容は全く同じです。

今回も会場とZOOMのハイブリッド開催でした。

インボイスセミナー講師6/8

2時間構成で、前半の1時間が講義で後半の1時間質疑応答及び個別相談という時間配分でした。

Youtube に6/2(木)のセミナー動画もアップしておりますので、よろしければどうぞ!

チャンネル登録は、こちらからお願い致します。

スポンサーリンク

前回(6/2)から改善した点

内容は前回のセミナーとまったく同じで、以下のとおりです。

・インボイス制度の概略説明
・簡易課税を選択している場合の影響
・適格請求書発行事業者の登録申請の仕方
・適格請求書発行事業者の経理業務
・インボイス制度導入に向けてどう動くべきか?

前回6/2(木)のセミナー動画は上にリンクを貼りました。

前回のセミナー後、すぐに動画を編集しました。

その際に気付いたこととして、普段のYoutube動画撮影のときと比べて話し方がゆったりしている・張りが無い、というのがありました。

マイクがあるからあまり大きな声で話さない方がいいと思っていましたが、そうでもなさそうです。

もっと身振り手振りを交えて声を張り上げれば良かったと思いました。

そのあたりを意識して、今回は前回よりも熱を込めてお話ししたつもりです。

その結果、前回よりも質問の数が増えました。

伝わる話し方と熱量は関係あるのだと、いうことを感じました。

また、日ごろのYontubeの撮影もそうですが、自分を客観視することは大事だと思います。

良い点悪い点分かるから、改善に繋がりますので。

まとめ

今回も楽しくセミナー講師を務めさせていただきました!

話す系の仕事は常に改善の繰り返しです。

自分の能力アップだと思い、これからも取り組んでいきたいです。

先にも言いましたが、Youtube に6/2(木)のセミナー動画もアップしておりますので、よろしければどうぞ!

チャンネル登録は、こちらからお願い致します。

セミナー・講演の実績はこちらになります。