週記 【静岡三島の税理士の一週間】師走に突入 12/2 〜 8 12/2(月) 〜 8(日)の一週間を振り返ります。 消費税の研修 12/4(水)に消費税の研修がありました。 有名な熊王先生の講義です。 残念ながら色々とやることがあったので、午前中のみ出席。 白色申告者に対する決算説明会講... 2019.12.08 週記
消費税 【軽減税率】屋台で食事をした場合の消費率税は8%? 10%? 2019年10月から始まった軽減税率制度、この12月にはじめて軽減税率が絡む消費税の申告があります(法人)。 軽減税率の対象になるのは以下のものです。 ●飲食料品(以下を除く) ・酒類 ・外... 2019.12.04 消費税
個人の税金 個人事業主が固定資産(一括償却資産、少額減価償却資産も含む)を売却した場合の処理、所得の種類は「事業所得」か「譲渡所得」 個人事業主の方は、車や備品などの固定資産を事業に使っていますよね? この記事では、固定資産を売却した際にどう処理すればよいか? 説明したいと思います。 個人事業主が固定資産を売却した場合の処理、所得の種類は「事業所得」か... 2019.12.02 個人の税金
税理士 不測の事態に備えること、税理士の顧問契約もそういうもの 先日、外出中に急に車のエンジンがかからなくなりました。 バッテリーがいかれたか!? と思い、少し迷った末に JAF を呼ぶことに。 30分ほどで隊員が来て、バッテリーチャージャーで充電してしてもらいました。 何とかエンジン... 2019.12.01 税理士