2018-02

スポンサーリンク
税理士

初めての税理士無料相談を終えて思うこと

今日は税理士になってから初めて、確定申告の無料相談を担当しました。 初めての経験というのはいくつになっても新鮮ですね。 実際に経験するまでは楽しみでもあり、不安でもありました。 1、やっぱり何でも経験しなければ分からない これまで、先輩税理...
お出かけ

三島市の楽寿園で開催されたスマイル鉄道フェスタ 2018に行ってきた!!

2/25(日)10:00 ~ 16:00 で三島市の楽寿園において、スマイル鉄道フェスタ2018が開催されたので行ってみました。 スマイル鉄道フェスタは、楽寿園内で鉄道に関する催し物がいくつか開催されるという子供向けのイベントです。 過去か...
Excel VBA

いかに「2度入力の防止+ワンクリックで済ませること」ができるかが経理業務効率化の鍵

経理の仕事では数値をあちこちに書かなければなりません。 できるだけ手間をかけずにやりたいものです。 経理業務を効率化するためには ・手書きをやめること ・同じ入力を何回も行わないこと が欠かせません。 1、まずは手書きをやめることを考える ...
考え

何年間も自分の中に刻まれた継続の大切さを表す中谷彰宏氏の言葉

けっこう前に聞いた中谷彰宏氏の言葉で、あまりにも強烈でずっと頭に残っているものがあります。 知っている人も多いと思われるこの言葉 ↓ 「したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人」 世の中の多くに当てはまると思います。 ...
個人の税金

医療費控除の必要書類、全国健康保険協会などの医療保険者が発行した「医療費通知」を提出する場合

今年の確定申告(2017年分)で医療費控除を受ける場合、申告書を紙で提出するときは提出する書類が前年と変わっています。 なお、医療費控除(セルフメディケーション税制)についてはYoutube に動画もアップしておりますので、よろしければどう...
Excel VBA

Excel VBA での列番号の指定はアルファベットよりも「変数+数値」を使う方が後々融通が利く

Excel VBA でプログラミングする際には、ほとんどの場合においてセルを何かしら操作します。 セルを操作するためには、セルを指定しなければなりません。 ご存知の通り、Excel の1つ1つのセルは行番号と列番号を持っています。 Exce...
考え

たいがいのことはネットに載っている時代、分からないことは調べまくる

ネットでの検索は日頃からよく行います。 分からないことが出てきても、ネットで調べまくれば解決できる場合も多いです。 今日は、「ネットで調べまくる」ことについて自分の考えを書きたいと思います。 1、ネットで調べまくる習慣が身についたのは税理士...
ブログ

2016年11月16日にブログを開始して以来、 多く読まれた記事ベスト10!!

2016年11月16日にブログを開始して以来、今日の記事で336記事目になります。 これまでのアクセス解析の結果、多く読まれた記事(PVが多い記事)を調べてみました。 なお、厳密にはアクセス解析をはじめたのは2017年1月からなので、ブログ...
Excel(エクセル)

Excel(エクセル)で作った表を加工するために、コピー後「行と列を入れ替えて貼り付ける」

会計事務所や経理職の仕事では、Excel(エクセル)で表を作ることが多いです。 そして作った表の見方を変えたい場合もあるでしょう。 今日は、コピー後「行と列を入れ替えて貼り付け」を行って表を加工する方法を紹介します。 1、従業員の給料の表を...
税理士試験

税理士試験の勉強中、よく喫茶店で気分転換しつつ勉強していた

税理士試験は2013年〜2015年の間に簿記論、財務諸表論、国税徴収法の3科目を受験(税法2科目は免除)しました。 家の近くに予備校が無かったため、全て TAC の Web 講座で勉強しました。 主な勉強場所は自宅でしたが、たまに気分を変え...
個人の税金

青色申告による青色申告特別控除、65万円の控除を受ける場合と10万円の控除を受ける場合の要件の違い

事業所得、不動産所得、山林所得のいずれかの所得がある人は青色申告をすることができます。 青色申告というのは、一言で言えば税金の計算上様々な特典を受けることができる制度です。 ・専従者給与(家族への給与)の経費算入 ・損失の3年間繰り越し(翌...
ブログ

自分が日々どうやってブログのネタを探し出しているか

日々ブログを更新するためにはネタを探し続けなければなりません。 常にネタに満ち溢れている人もいると思いますが、私の場合はネタを考えることが大変なこともあります。 今日は自分が日頃どうやってブログネタを探し出しているか書いてみます。 1、自分...
生活

アラフォーの僕が日頃使っている錠剤など

私は今39歳でして、あと数ヶ月で40歳を迎えます。 ずっと若い若いと思っていたけどもうすぐ40歳(汗)、身体を大切にしなければいけませんね。 どこか身体の具合が悪いとか、持病があるということはないのですが、何となく疲れてるのかぁ、、って感...
Excel VBA

Excel(エクセル)セルに入力した数値を「縮小して全体を表示する」方法、桁数が大きい数値をセルの中に収める

会計事務所や経理職のように数値を扱う仕事をしている場合、Excel(エクセル)に桁数が大きい数値を入力することも多いです。 1,680,000 11,000,000 121,596,700 このように桁数が大きい数値をでセルに入力して「,」...
エンジニア時代

製造業のエンジニアは工業簿記・原価計算を勉強すると視野が広がる

元エンジニアでかつ現在は税理士である立場から言えるのですが、エンジニアは工業簿記・原価計算を勉強すると仕事上の視野が間違いなく広がります。 一見簿記・会計とは遠い位置にいるように見えるエンジニアですが、これらを勉強しておくことに越したことは...
IT

確定申告で住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)を受ける場合における e-Tax 画面での入力

家を建てたあるいは買った人が受けることができる住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)を受けるに当たっては確定申告をする必要があります。 (2017年1/1~12/31 の間に建てた人は、2018年3/15 までに申告) この控除は10年間受...
仕事

仕事の進め方上心がけていることをいくつか

確定申告のシーズンになりました。 会計事務所は繁忙期と呼ばれる時期です。 さて、こういう時期こそ特に気を付けなければならない仕事の進め方で自分に戒めていることをいくつかあげてみたいと思います。 1、仕事上心がけていること 聞きたいことが出て...
Excel(エクセル)

医療費控除の損得を判定する Excel シートの作成 従来の医療費控除とセルフメディケーション税制どちらを適用した方が得か

2017年分の確定申告からセルフメディケーション税制による医療費控除が始まりました。 ・従来の医療費控除 ・セルフメディケーション税制による医療費控除 の2つがあるわけですが、いずれか1つを選択して適用することになります。 どちらを選択した...
個人の税金

年の途中で退職して再就職していない人は確定申告により所得税の還付を受けれる可能性が高い

確定申告の時期が近付いてきました。 個人事業主をはじめ、確定申告が必要な方はもう準備をしていなければならない時期ですね。 さて、サラリーマンが1年間(1/1 ~ 12/31)の途中で退職して年内に再就職していない場合確定申告をしなければなり...
ブログ

ブログ記事は何が読まれるか分からない、自分を知ってもらうきっかけは多い方がいい

ブログを始めて以来よく聞く話ですが、「ブログの記事は何がヒットするか分からない」というのは本当ですね。 私のブログでも、気合い入れて書いた記事へのアクセスが思ったように伸びなかったり、逆にそれほど期待していなかった記事へのアクセスがすごく多...
スポンサーリンク