会計 図解 消費税の納税の仕組み 日々の生活の中に、当たり前に溶け込んでいる消費税。普通に生活していれば、「税込〇〇円」「税抜○○円」 という表示はほぼ毎日どこかで見かけます。物を買う場合であれサービスを受ける場合であれ、対価性があるものに対してお金を支払うときには消費税も... 2017.04.07 会計消費税
お出かけ 安土桃山文化村・ちょんまげワールド伊勢と二見興玉(おきたま)神社・夫婦岩 3月に、家族で三重県の伊勢市にある「安土桃山文化村」と「二見興玉(おきたま)神社」に行ってきました。今日は、これらの見どころについて書きたいと思います。写真がやや多くなってしまいました(^^)↑安土桃山文化村にて1、安土桃山文化村・ちょんま... 2017.04.06 お出かけ食事
Word 修士論文(税法論文)の作成に必要な Word の基本的な使い方 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!修士論文(税法論文)を書くときは、Word を使いました。ほぼ全ての人が Word を使って書いていたと思います(他に適したアプリケーションを知りませ... 2017.04.05 Word税法2科目免除大学院
Excel(エクセル) Excel(エクセル) 簡単にシートのコピーをする方法 「Ctrl キー + ドラッグアンドドロップ」 Excel で作成したシートをコピーする場合があります。Excel 画面下側の、コピーしたいシート名の上で右クリックして、「移動またはコピー」を選択してコピー先を指定するのが一般的なコピーの方法になりますが、もっと簡単な方法があるので紹介し... 2017.04.04 Excel(エクセル)業務効率化
国税徴収法学習法 税理士試験 国税徴収法の学習法 理論暗記は短期的なターゲットを「演習・答練」に置き、長期的なターゲットを「全国公開模試」に置く!! 国税徴収法は計算問題もありますが、理論の占める割合が大きい科目です。理論暗記は、計画的にやらなければなりません。ただ、どこをターゲットにして理論暗記を進めるのか、これから勉強を始める方はまだイメージが湧かないと思います。今日は、自分の経験を... 2017.04.02 国税徴収法学習法税理士試験
食事 三島市で 「味噌煮込みうどん」が食べれるお店「和食麺処サガミ」 愛知県にいた頃に「味噌煮込みうどん」が好きになりました。「味噌煮込みうどん」とは、土鍋で赤味噌と硬めの麺を煮込んだうどんです。かしわ(鶏肉)と卵が入っているのも特徴です。昔学生時代にうどん屋でバイトしてたのですが、その時に賄いでよく食べてい... 2017.04.01 食事
Excel VBA プログラミングとは何か? 経理職・会計事務所の業務でどう役に立つのか? マクロ(Excel VBA) プログラミングという言葉は、誰でも聞いたことがあると思います。ウィキペディアで見ると、まず、コンピュータープログラムとは「コンピュータに対する命令(処理)を記述したもの」とされています。そして、プログラミングとは「コンピュータプログラムを作... 2017.03.31 Excel VBA業務効率化
生活 肩こり解消、そして腰のマッサージに使える健康グッズ「グリグリ」 私は、20代の終わり頃から肩こりが始まり、30代になってからは慢性的になってしまいました。。また、税理士試験の勉強を始めてからは、机に座っている時間が長くなったためか肩こりに加え腰痛も伴うようになりました。根本的解決をはかるためには適切な運... 2017.03.30 生活
IT 新幹線の EX 予約は指定席予約で使ってこそ節約効果大、学割と併せて使うことも可能 最近、ようやく?新幹線の予約をインターネット上で行う EX 予約を使い始めました。EX 予約とは、簡単に言えば「新幹線の切符を駅の券売機で購入せずに、ネット上で予約するシステム」のことです。ネット上で予約が完了していれば、乗車当日は駅の新幹... 2017.03.29 IT業務効率化
Excel(エクセル) Excel(エクセル) 長いけど便利なAltから始まるショートカットキー 6個 Excel(エクセル)の操作で使用頻度が高いものは、ショートカットキーを覚えると便利です。ショートカットキーを使わない場合と、使う場合とで1回だけの作業にかかる時間は大差ないですが、何回も同じ作業をする場合にはショートカットキーを使った方が... 2017.03.28 Excel(エクセル)業務効率化
税理士試験 税理士試験 本試験直前の心構え、生活 税理士試験の本試験は年に1回。万全の体制で本試験にのぞめるように、本試験直前の心構えや生活を考えることは欠かせません。時期的に少し早いですが、今日は本試験前の心構えなどについて書きたいと思います。同様のテーマで Youtube に動画もアッ... 2017.03.27 税理士試験
お出かけ 新東名高速道路 サービスエリア「NEOPASA 浜松」 三島市から名古屋方面に車で出かけるときは、長泉沼津ICから新東名高速に乗ります。新東名高速は走りやすく、またサービスエリアも充実しています。浜松の「NEOPASA浜松」にはよく寄ります。長泉沼津からNEOPASA浜松までは、だいたい1時間半... 2017.03.26 お出かけ食事
仕事 時間が無いからと慌てて仕事をしても、やることが増えるだけだと再認識した 今年も、確定申告が終わりひと段落つきました。期限が迫ってくると、やっぱり焦りますね。早くやろうと思っても、気持ちが焦るとなかなか上手くいきません。一回、確定申告書を作成して控え用にプリントアウトまでしても、間違いが見つかり修正しなければなら... 2017.03.25 仕事業務効率化
税法2科目免除大学院 税法2科目免除 修士論文の認定を申請するために必要な書類 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!先日、大学院の卒業式に出るため下関まで行ってきました。そして卒業式の当日(3/20)、帰る途中に下関駅で下車して駅前の下関郵便局に寄りました。税法2科... 2017.03.24 税法2科目免除大学院
エンジニア時代 名古屋から下関へ、通信制大学院の卒業式終了 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!3/17(金)の夜、元同期と名古屋で飲んだ後名古屋で宿泊。3/18(土)は昼に大須を観光した後、夜にはまた他の元同僚と飲み会。名古屋で宿泊。そして、3... 2017.03.23 エンジニア時代税法2科目免除大学院
エンジニア時代 通信制大学院の卒業式に向け名古屋を経由~2日目~ 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!通信制大学院の卒業式で下関まで行く途中、名古屋を経由していきました。金曜日(3/17)の夜に名古屋駅周辺で、元同期と飲んできました。そして、翌日(3/... 2017.03.22 エンジニア時代税法2科目免除大学院
税務 年末調整における還付の仕組み、翌年還付と還付未済高 年末調整が終わり年明けてから、多くの会社では従業員への所得税の還付や追加徴収をしたことと思います。今日は、年末調整における還付の仕組みについて整理したいと思います。年末調整の還付金(所得税)の計算の事例をYoutubeでお話ししておりますの... 2017.03.21 税務
エンジニア時代 元同期と名古屋で飲み会、通信制大学院の卒業式に向け名古屋を経由 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!通信制大学院の卒業式で、中部国際空港(セントレア)から飛行機で下関まで行くため、昨日から名古屋に来ています。ちょっとした旅行気分です。仕事が終わってか... 2017.03.18 エンジニア時代税法2科目免除大学院
税法2科目免除大学院 税法2科目免除 通信制大学院の2年間 〜2年次〜 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!前に税法2科目免除のために就学中の、通信制大学院の1年次についてこちらの記事に書きました。 もう残りわずかで卒業です。 さて、今日は通信制大学院の2年... 2017.03.17 税法2科目免除大学院
業務効率化 google カレンダーで、無料サポート期限などの「遠い期限」を忘れないようにする方法 私は、予定管理には Google カレンダーを使っています。Google カレンダーは、仕事でもプライベートでも使っている人が多いツールだと思います。PC からもスマホからも予定を確認、追加、削除できてとても便利です。通常予定を入れるのは、... 2017.03.16 業務効率化