スポンサーリンク
Excel(エクセル)

Excel(エクセル) VLOOKUP 関数ではできない左側(マイナス方向)の列の検索を、MATCH関数とINDEX関数を組み合わせてやる方法

以前VLOOKUP関数についての記事を書いたときに少し触れたのですが、この関数はとても便利なのですが左側(マイナス方向)の検索をすることができません。 VLOOKUP関数は「=VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,検索方法)」 のように4つ...
税理士試験

税理士試験の計算で役立つ電卓の機能

税理士試験の計算問題では、電卓を叩きまくります。 試験勉強を始める前は、電卓を叩くスピードは速い方が良いと思っていました。 しかし、結論から言えば電卓を叩くスピードはそれほど速くなくても問題ありません。 慎重に叩くことの方が大事です。 私は...
会計

個人事業を承継した場合の会計処理、確定申告など

実家が事業を営んでおりそこで働いている息子が、相続により事業を承継することはよくあると思います。 事業主である父親が亡くなり、息子が事業を相続することになった場合、今度は息子が新たに個人事業主となりますがその際に息子がどのような会計処理等を...
税務

税金の説明であっても、なるべく図とグラフを使う

過去にプレゼンテーションを何回も行った経験がありますが、資料作成のポイントとして「図やグラフを多く、文字を少なく」と教えられてきました。 その名残あってか、今でも図やグラフを使うことが多いです。 税金の計算については、税法、通達、国税庁のタ...
Excel(エクセル)

Excel(エクセル) 源泉徴収税額表でVLOOKUP 関数を用いて源泉徴収税額を計算する方法

サラリーマンは毎月所得税を源泉徴収(給料から天引き)されています。 源泉徴収税額は、源泉徴収される人の ・社会保険料等控除後の給与等の金額 ・扶養親族等の数 をもとに源泉徴収税額表を用いて計算します。 源泉徴収税額表は、国税庁が発行するこの...
税理士試験

継続はやっぱり大事、楽な方には一瞬で戻れるけど逆はムリ、税理士試験でも何でも

「継続は力なり」とよく聞きますが、本当だと思います。 税理士試験の合格は、正しく継続の成果と言えるでしょう。 以前記事にしましたが、社会人になってからは税理士試験の勉強をはじめるまでは殆ど机に座ってやる勉強はしていませんでした。 週末は遊ぶ...
個人の税金

住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)による節税効果

今日は、住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)について整理したいと思います。 マイホームを買うとき(新築、建売)は、ほとんどの人が住宅ローンを組むと思います。 住宅借入金等特別控除とは、ざっくり言えば住宅ローンでマイホームを買った人が受ける...
Evernote

Evernote をカレンダー形式で閲覧できるiPhone アプリ 「NotesViewer」を入れてみた!

NotesViewer というiPhoneアプリを導入しました。 ごく最近アップデートがあったアプリで、それを機に興味を惹かれました。 ¥360 の有料アプリです。 Evernote と連動して、カレンダー形式で Evernote の情報を...
生活

コメダ珈琲 裾野店に初めて行ってみた

三島、沼津の近隣にはコメダ珈琲は5店舗あります。 ・長泉町桜堤店 ・裾野店 ・沼津鳥谷店 ・沼津カタクラパーク店 ・函南町店 これまで、5店舗のうち唯一裾野店には行ったことが無かったのですが、最近初めて行くことができました。 土曜日の午前中...
個人の税金

「公的年金等控除」「公的年金等による所得」のグラフ化、傾向を頭に染み込ませる

公的年金等とは、個人が日本年金機構から支払いを受ける年金のことを言います。 所得区分は雑所得となります。 この「公的年金等による所得」は、「公的年金等の収入金額」から「公的年金等控除額」をマイナスして計算します。 公的年金等による所得 = ...
税理士試験

税理士試験 試験勉強時間を捻出するために早起き!!

税理士試験の勉強中は、早起きしている時期がありました。 朝早く起きて、仕事までの2〜3時間を勉強にあてていました。 最近は、普通の時間(7時以降)に起きてます。 さて、今日は受験当時どうやって早起きを継続していたか書きたいと思います。 1、...
税務

所得税の予定納税額の計算方法

確定申告真っ只中です。 個人事業主の方は一年間の所得税額を計算して税務署に申告しなければなりません。 さて、今日は個人事業主の予定納税について説明したいと思います。 1、所得税の予定納税とは 予定納税とはざっくり言えば、前期に所得税が多かっ...
税理士試験

税理士試験 財務諸表論 答練の解き方

前に簿記論の答練の解き方についてまとめました↓ 今日は、もう一つの会計科目である財務諸表論の答練をどのように解いていたか、まとめてみたいと思います。 簿記論と違い理論が加わるので、その点を考慮した対策が必要になります。 1、財務諸表論の答練...
食事

しょうゆとんこつ味の「横綱ラーメン」 岐阜店(国道21号沿い)

岐阜にも「横綱ラーメン」ができていました。 この前、岐阜に行ったときに食べに行ってきました。 場所は、国道21号線沿いです。 この岐阜店は、2016年の11月にオープンしたばかりです。 久々の「横綱ラーメン」です!! 店内の様子はこんな感じ...
税理士試験

税理士試験 簿記論 答練の解き方

税理士試験についてのまとめはこちらです! 税理士試験の本試験に向けて、答練では試行錯誤を繰り返しながら自分に合った解き方を確立しなければなりません。 今日は、簿記論の答練をどのように解いていたか、当時の資料を見ながら記憶を掘り起こしてまとめ...
Excel(エクセル)

Excel(エクセル) 漢字にふりがなをふる PHONETIC 関数の使い方

会社で従業員名簿を作るときなど、漢字にふりがなをふりたい場合があるかと思います。 例えば、以下のExcel シートのように従業員の名前を漢字で入力してあるとします。 隣の列にふりがなをふりたい場合、一人一人入力するのは面倒です。 *上の表の...
税法2科目免除大学院

大学院での税法2科目免除について

税理士試験についてのまとめはこちらです! 税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです! 2/10(金)~12(日)にかけて、就学中の東亜大学大学院 法学専攻の公聴会がありました。 公聴会というのは、修士論文(税法2科目免除のための税法...
エンジニア時代

楽しむことしか考えてない20代があったからこそ、30代半ばからの税理士資格取得を頑張れた!!

私は税理士の資格を取るにあたり、税理士試験の受験資格が無かったので、まず簿記1級の勉強から始めました。 ・簿記1級の勉強を本格的に開始したのは 34歳になったばかりのとき ・税理士試験の3科目合格と大学院の修士論文が完成したのが 38歳と9...
Excel(エクセル)

Excel(エクセル) 数値を3桁ごとにカンマ区切りする方法、経理職、会計事務所での仕事に必須

経理職や会計事務所など、お金の計算をする職場では数値は3桁区切りで表示しなければなりません。 今日は、Excel(エクセル)で数値を3桁ごとにカンマ区切りをする方法を、いくつか紹介したいと思います。 1、「セルの書式設定」で変更する方法 「...
税理士試験

税理士試験 全国公開模試が上位5%以内(S判定)だったときでも、本試験はいつもギリギリで合格だった件

税理士試験についてのまとめはこちらです! 税理士試験㈱の受験当時の予備校の全国公開模試の結果を取り出してみました。 財務諸表論に合格した年(2014年) 国税徴収法に合格した年(2015年) 両方とも上位4%以内に入ってました。 合格見込み...
スポンサーリンク