週記 【一週間振り返り】もうすぐ夏も終わる 8/19 〜 25 今週は、夏休み明けの週でした。8月申告の法人の決算をやらなければなりません。一週間をざっと振り返ってみます。最近我が家の一員になった子ネコ▼代表取締役変更の届出書提出8/20(火) 午後は顧問先の代表取締役変更の届出書提出のため、三島税務署... 2019.08.25 週記
建設業 建設業会計、未成工事受入金・未成工事支出金を間違うと影響大! 建設業の仕事には、道路の補修工事、建物の外構工事、とび工事など様々なものがありますが、会計面で言えば他の業種と比べて大きな金額のお金が動くことが特徴的です。また、会計処理も他の業種と比べてやや特殊です。ですので、会計処理のうっかりした間違い... 2019.08.25 建設業
考え 結果を見て物事言うな! 予測しろ! と自分に言い聞かしてみる 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!昔から何だかなぁって思っていることを1つお話ししてみます。それは、物事が結果論で語られることが多いということです。そんなこと世の中当たり前のことだし、どうしようも... 2019.08.21 考え
キャンプ おすすめキャンプ用品レビュー、テント宿泊でバーベキューやる場合 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!8/13 ~ 14で富士山の麓で、1泊2日のキャンプに行ってきました。今回のキャンプは、常設テントへの宿泊という初の試みでした。食事は、バーベキューに加え、飯ごう... 2019.08.20 キャンプ
お出かけ 富士山麓キャンプ、小田急山中湖フォレストコテージでのテント宿泊体験 2019年8月13日(火)~14日(水)に家族4人で、富士の麓にて一泊二日のキャンプをしてきました!場所は富士五湖の1つである山中湖畔にあるキャンプ場、小田急山中湖フォレストコテージです。今回のキャンプ体験をレビューします! ・常設テント宿... 2019.08.18 お出かけキャンプ
愛知県の友人とお出かけ 車山高原の夏の景色を堪能!! 長野県茅野市の絶景スポット 2019年8月12日(月)に、本ブログでたびたび登場している愛知県の友人と3人でのドライブに行ってきました。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みと年に3回、どこかにドライブで出かけるのが定番になっています。旅の目的は観光名所に行くことと、... 2019.08.16 愛知県の友人とお出かけ
オフ会 『8/10 オフ会 in 静岡市』開催レポート 8/10(土)に以前より告知していました、ブログ読者の方を対象にしたオフ会を開催致しました!場所は、JR静岡駅の近くの居酒屋、かくれがダイニングなごみ静岡店にて行いました。お店は地下1階にあり、その名のとおり隠れ家風でした。1、静岡県内での... 2019.08.11 オフ会
税法2科目免除大学院 税理士になるための数年間の犠牲 税理士試験についてのまとめはこちらです!税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです!静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!今年(2019年)の税理士試験も終わりましたね。受験された方々、お疲れ様... 2019.08.10 税法2科目免除大学院税理士試験
お出かけ ドラクエの映画「YOUR STORY」を観てきた! 8/2(金)から上映が開始された、ドラクエの映画「YOUR STORY」を、家族で観てきました!かつて人気が出たスーパーファミコンのドラクエ5 のストーリーに沿った映画です。感想など書きたいと思います。なお、申し訳ありませんが、本記事は思い... 2019.08.04 お出かけ
Youtube ブログ記事、Youtube 動画など、自分のコンテンツ生産量はどれくらいか? 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!オフ会 in 静岡市 の参加申し込み、8/9 のお昼 12時まで受けつけておりますので、税理士試験の方も終わってから是非お申込み下さい!ブログ記事や、Youtub... 2019.08.01 Youtubeブログ
法人の税金 源泉所得税の納期特例の届出書、取りやめの場合の届出書 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!会社や個人事業主は、毎月従業員に支払う給料から所得税を天引き(源泉徴収)して、翌月10日までに国に支払わなければなりません。給料を支給する人数が常時10人未満であ... 2019.07.31 法人の税金
お出かけ 沼津夏祭り・狩野川花火大会 2019年 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!7/28(日)に、毎年開催されている沼津の夏祭りに家族で行ってきました。自分は2017年に行って以来、2年ぶりです。事前の天気予報が土日とも台風の影響で雨だった... 2019.07.29 お出かけ
Excel(エクセル) Excel でセル上のゼロ(0)を非表示(空白)にする方法 Excel でセル上の数字が 0(ゼロ)の場合において、0 を表示させずに空白とする方法について説明します。例えば次の G~I 列の赤枠で囲ったセルに、消費税についての計算式が入っているシートを考えてみます。G列の数式 ↓H列の数式 ↓I列... 2019.07.25 Excel(エクセル)
生活 そのとき僕はコメダにいた! 僕のコメダ愛を思い切り語ってみる 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!今日は、僕のコメダ愛を思いっきり語ってみようと思います。こういう記事を書いても、後々検索させる可能性は低いことは分かっているのですが。プロフィールにも書きましたと... 2019.07.23 生活考え
Excel VBA freee × Excelマクロ × RPA で効率化!! Excel 請求書データを freee にインポートする場合 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!先日クラウド会計ソフト freee のイベントに出てから、色々と使いかたを研究しているところです。さて、freee は銀行取引をネットバンキングでダイレクトに取り... 2019.07.19 Excel VBARPA業務効率化
執筆・監修 これまでの執筆のお仕事をまとめ 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!ブログがきっかけで、執筆のお仕事を頂けることがあります。今のところ、ご依頼頂けた案件についてはほとんど全て対応させて頂いております。また、自分で電子書籍の執筆もし... 2019.07.18 執筆・監修
仮想通貨 所得税の仮想通貨の評価方法の届出手続・変更承認申請手続について 2018年は下火だった仮想通貨ですが、2019年になってからか動きがありましたね。私も、興味があったのと勉強のため去年から少しずつ買って持っています。確定申告が必要なケースは以下の場合です。①仮想通貨を売却した場合②仮想通貨で商品を購入した... 2019.07.16 仮想通貨
会計 社長の自宅を会社の事務所とする場合、水道光熱費などの費用は会社が負担できるのか? 日頃の仕事で、社長の自宅を会社の事務所とする場合の費用負担について質問を受けることがあります。自宅で発生する・水道光熱費・固定資産税などの費用は、当然そこに住んでいる人が払いますよね。しかし、会社が自宅の一部を事務所として使っている場合はど... 2019.07.12 会計個人の税金法人の税金
考え 税理士に必要なのは「細かく見る目」と「大まかに俯瞰する目」 税理士の仕事で日々やっていることは、会計帳簿や税金の申告書の数字を合わせることが多いです。ですので、世間一般の人がイメージするように細かい仕事と言えるでしょう。細かい目を持てないと、税理士の仕事は務まりません。しかし最近感じることは、税理士... 2019.07.09 考え
お出かけ 体験して楽しめる静岡科学館るくる、小学校低学年以下の子供がいる家庭にオススメ!! 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!2019年6月30日(日)に、家族で静岡駅前にある 静岡科学館るくるに行ってきました。間が空いてしまいましたがレポートします。 2019.07.08 お出かけ