スポンサーリンク
税理士

地下から這い上がるのは大変だったけど、地上で階段をどんどん上に登るのも大変

大企業を辞めて税理士を目指していた時期は、地下にいるような気分でした。 1、地下世界の住人 ●普通の社会生活を送れる環境を「地上」 ●まともな社会生活を送れない環境を「地下」 とすると、私は大企業を辞める前は地上世界にいました。当時は名古屋...
消費税

自社で建物を建てるときに使う建設仮勘定の消費税

建設業者などが自社で建物を建てるときは、資材を調達したり、自社の人員を作業に当てたり、外注業者に工事を依頼したりして徐々に建物が完成に近づいていきます。 完成した建物は、有形固定資産の「建物」勘定に含められます。 しかし、建物が完成するま...
Excel VBA 初心者向け

【初心者向け】Excel VBA のエディタ(VBE)でモジュール名を変更する方法

Excel VBA でプログラミングするときは Alt + F11 で VBE(エディタ)を開いてから、Alt → I → M で標準モジュールを挿入して書き込みます。 さて、標準モジュールを挿入すると左側のプロジェクトエクスプローラに表示...
個人の税金

所得税・消費税の振替納税、振替日に預金残高が足りないと延滞税が発生

Youtube で動画アップしました。内容は「税金の基礎の基礎 利益にかかる税金、所得税と法人税」です。 今日の記事の内容とは関係のない、単なる動画アップの宣伝です(笑) ご興味ない方はスルーして頂ければ ^^ カメラに向かって話すのって難...
法人の税金

どうなった節税保険? 国税庁が出した定期保険の改正案について

先日ニュースになりましたように、節税保険に対する見直しが入り、国税庁が定期保険についての改正案を出しました。 「法人税基本通達の制定について」(法令解釈通達)ほか1件の一部改正(案)(定期保険及び第三分野保険に係る保険料の取扱い)等に対す...
IT

Youtube でチャンネルを作って自分が出る動画を投稿しました!!

Youtube で新しいチャンネルを作り、自分が映った動画を投稿してみました。 最近の Web 界隈の動向を見ていてブログだけでなく動画もやった方がいいと感じていたので、まずは何でもいいから投稿してみようと思いまして。 休日の日中で家の中は...
税理士試験

税理士試験で予備校の本試験での出題予想が当たったか外れたかは重要ではない

税理士試験についてのまとめはこちらです! 税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです! 税理士試験の直前期になると、予備校が本試験の出題予想をします。 自分自身はあまり出題予想が当たった記憶は無いのですが、大当たりしたという経験がある...
考え

何でも仕組みが分かると面白い! 技術も会計・税金も仕組みを理解することは大事

先日東京ビッグサイトで行われた AI・人工知能 EXPO に行った帰りに、たまたま通りかかった「トヨタ シティショウケース」に寄って行きました。 青海駅のそばにあるトヨタ車の展示場です。ここにこんな展示場があることをはじめて知りました(笑)...
消費税

消費税率が途中で変わる、適用税率は 8% か 10 % か? の判断

2019年10月1日より消費税率が 10%になります。 10月1日前後の取引や、10月1日をまたぐ取引など消費税率を 8% か 10 %のどちらとしたらいいのか?  既に混乱しやすいケースがあります。 今日は、取引によって消費税率が 8% ...
お出かけ

2019年4月7日 上岩崎公園の桜が満開! 3年続けて記事にしてみて感じたこと

4月7日(日)は近所の上岩崎公園(リンク)の桜が満開でした。 午後から子供と一緒に、公園内を歩き回って写真撮りまくったのでアップしておきます。 2017年、2018年の上岩崎公園の桜についてはそれぞれ以下の記事に書いています。 1、上岩崎公...
個人の税金

法人と個人が固定資産を交換した場合の税務について

法人と個人が固定資産を交換した場合の税務についてまとめておきます。 完全な自分の備忘録なので、かみ砕いた表現でないことご容赦下さい。 時価が同じ「法人の土地」と「個人の土地」を、同一用途で交換した前提とします。 1、固定資産を売却した場合 ...
AI

第3回 AI・人工知能 EXPO に行って感じたこと

2019年4月3日 〜 5日に東京ビッグサイト青海展示棟で、第3回 AI・人工知能 EXPO が開催されました。 4月4日の午後から行ってきました。 元エンジニアなので単純に技術に興味があるのと、AI が税理士の仕事にどう影響するか、考えて...
税法2科目免除大学院

税理士を目指す場合の年齢の影響、勉強面と実務経験面

税理士試験についてのまとめはこちらです! 税法2科目免除大学院についてのまとめはこちらです! 税理士になる年齢は人それぞれです。 20代でなる人もいれば、60代でなる人もいます。 さて、税理士になるために考えておかなければならない年齢の影響...
Powerpoint

Powerpoint VBA(マクロ)で選択した画像の枠線の色を変更する、赤い色抜きの四角形を挿入する

ブログで使う画像は、パワーポイント(Powerpoint)を使って加工しています。 解説用の記事を書くときなどにプリントスクリーンした画像に文字を加えたりする場合です。 例えば以下のように ↓ パワーポイントでの操作を楽にするために VBA...
Excel VBA 初心者向け

【初心者向け】Excel VBA(マクロ)の発想は If 文、For文、Select Case 文をどう使うか

Excel VBA(マクロ)で何かツールを作るときは その目的を達成するためには、どういうコードにすれば良いか考えます。 自分の考えとして Excel VBA でプログラミングするときに発想を出すためには If 文、For 文、Select...
お出かけ

久しぶりの名古屋訪問記! 眼科からの友人と昼食&お茶

先日久しぶりに名古屋に行ってきました! いつ以来だろう? 税理士登録の時に来て、それからもう1回来てたかな、確か。 登録時の税理士証票交付式のことは記事にしていました ↓ いずれにせよ、間が1年以上は空いてますね。 1、眼科に行くために名古...
Excel VBA

プログラミングができるというのは「調べながらならできる」の意味

プログラミング言語として、Excel VBA を使うことがあります。 Excel を使うツール(効率化アイテムなど)を作るための1つの手段としてです。 自分ではプログラミングができる! と言ってしまっていいと思っています。 さて、プログラミ...
考え

専門的な知識ってリアルよりもネットの方が出しやすい

税理士は税の専門家です。 そして一応、私も専門家の端くれです(笑) 専門的な知識の出し方について、最近思っていることを書いてみます。 1、日常生活の中で専門知識は出しにくい 一緒に仕事をさせて頂く顧問先の社長や従業員に対して、自分の専門知識...
個人の税金

従業員(又は役員)に食事を支給した場合の会計・税務上の処理

会社または個人事業主が、従業員(又は役員)に食事を支給する場合があります。 弁当を取り寄せたり、社員食堂であったり。 飲食店であればまかないを支給することがあるかと思います。 この場合、単純にかかった金額を福利厚生費として費用処理すると税...
食事

たまには地域グルメ「三島コロッケ」もいいね! 三島コロッケが売っているお店をピックアップ

三島市には B級グルメの三島コロッケがあります。 三島コロッケとは、箱根西麓でとれた三島馬鈴薯で作ったコロッケのことです。 たまにテレビで紹介されているので、県外の人でも知っている人もいると思います。 さて、地元民であってもたまには三島コロ...
スポンサーリンク