個人の税金 土地建物の収用があった場合の所得税の確定申告、特別控除、補償金の扱い 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!高速道路など公共のものを作るために、国や地方公共団体が所有者の損失を補償することを条件に、個人の土地建物を強制的に取り上げる場合があります。これを収用といいます。... 2020.03.09 個人の税金
週記 【静岡三島の税理士の一週間】Youtube動画 3/2 〜 8 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!もう年が明けてから2ヶ月以上経ったと思うと、時の流れの速さを感じずにはいられませんね。「光陰矢の如し」とは正にこのこと。さて、3/2 〜 8 を振り返りたいと思い... 2020.03.08 週記
税理士 無料相談は修行の場 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!確定申告の期限が4/16まで延長しましたが、基本的には3/16までに終わらせるつもりで動いております。まぁ、会計事務所の人は皆そのつもりですよね。さて、今年はこの... 2020.03.07 税理士
週記 【静岡三島の税理士の一週間】無料税務相談 2/24 〜 3/1 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!毎年、疲れがたまってくる時期ですね。2/24(月)〜3/1(日)の一週間を振り返ります。無料相談無料相談の週と言っても良いほどでした。まずは2/25(火)に、今季... 2020.03.01 週記
Powerpoint パワーポイントで図形(オブジェクト)を指定した場所まで移動するマクロ(Powerpoint VBA) 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは! 最近VBAについての記事を書いていなかったので、誰かのお役に立つかもなぁ、と思えるVBAコード(マクロ)を残しますね。パワーポイント(Powerpoint)上... 2020.02.29 Powerpoint
Powerpoint パワーポイント(Powerpoint)のスライドを画像ファイルとして保存する方法 最近Youtubeで動画をアップしています。その際に画像も使っています。画像はパワーポイント(Powerpoint)で作ったスライドを画像ファイルに変換したものを使っています。パワーポイントのスライドを画像として保存する方法を紹介します。パ... 2020.02.28 Powerpoint
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告中心 2/17 〜 23 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!2/17~23の一週間を振り返ります。毎年この時期は淡々と過ぎていきますね。確定申告対応規模の大きな個人事業主の方の申告を、数件終わらせることができました。これ... 2020.02.23 週記
個人の税金 個人事業主が「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控除」を受ける場合の確定申告書と明細書 個人事業主でも青色申告者は、「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控除」を受けることができます。その適用を受けるための確定申告書の記入について、備忘録を残します。個人事業主が「中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控... 2020.02.21 個人の税金
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告のドタバタの中でも色々と 2/10 〜 16 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!2/10~16の一週間を振り返ります。雲隠れした富士山▼確定申告確定申告、真っ只中です。比較的規模の大きい個人事業主の決算を終わらせるべく対応中です。消費税の複数... 2020.02.17 週記
個人の税金 廃業した年の個人事業税の計算と未払金計上 個人で事業を営んでいる人で、一定以上の利益がある人は個人事業税を支払わなければなりません。ある年(X1年)の利益から計算される個人事業税については、翌年(X2年)の8月頃に県から納付書が送られてきて、8月と11月にわけて支払うのが一般的です... 2020.02.16 個人の税金
週記 【静岡三島の税理士の一週間】確定申告期 2/3 〜 9 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!確定申告シーズンに突入です!2/3~9の一週間を振り返ります。確定申告業務いよいよ(いやもう既に)確定申告シーズンに突入です。個人の顧問先の確定申告に向けて、決算... 2020.02.09 週記
オフ会 3/28(土)第3回『ブログオフ会 in 静岡市』開催します! 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!この度、第3回『ブログオフ会 in 静岡市』開催することとしました!勝手ながら、私の業界の繁忙期が過ぎた3/28(土)にJR静岡駅付近で開催させて頂きます。このブ... 2020.02.05 オフ会
お出かけ 静岡東部での雪遊び、裾野市・富士山ふもとの「水ケ塚公園」 温暖な静岡県の東部でも雪遊びができる場所はあります!それは標高が高い富士山のふもとです。2/1(土)に、裾野市の富士山二合目にある「水ケ塚公園」に家族で行ってきました。そり滑りや雪だるま作りなどの雪遊びができる、穴場的なスポットでした。小... 2020.02.01 お出かけ
考え 町の付き合いには体温がある 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!ブログで何回か書いていますが、私は大企業を辞めて税理士になりました。大きな組織で世界を相手に働いていた状態から、小さな事務所で町を相手に働く状態に変わったわけです... 2020.01.31 考え
IT Kindle本(電子書籍)を出版する手順 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!ブログの記事をまとめた電子書籍を、これまでに2回出版しています。kindle で電子書籍を出版してみました! 「大学院での税法論文の書き方」【kindle本出版... 2020.01.30 IT執筆・監修
週記 【静岡三島の税理士の一週間】仕事もそれ以外も動きが多かった 1/20 〜 26 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!1/20 〜 26 の一週間を振り返ってみます。仕事もそれ以外も、動きが多かった週です。法定調書・償却資産申告書1/末が期限の法定調書と償却資産申告書の作成。法... 2020.01.26 週記
ブログ ブログ名変更「はじめろぐ」へ お気付きの方もいるかも知れませんが、ブログ名を変更しました。自分の名前「元(はじめ)」を取り入れて、「はじめろぐ」としました。ブログを開設してから3年以上経って、初めてのブログ名変更です。ブログ名を変更した理由まず、元々は「My タックスノ... 2020.01.25 ブログ
オフ会 1/18 第2回『ブログオフ会 in 静岡市』開催レポート 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!1/18(土)に以前より告知しておりました第2回『ブログオフ会 in 静岡市』を、予定通りに開催しましたのでレポートします。1/18 第2回『ブログオフ会 in ... 2020.01.19 オフ会
個人の税金 準確定申告(所得税)のe-tax対応、令和2年分以降から可 静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。こんにちは!令和2年分から、所得税の準確定申告がe-taxでできるようになりました。これまで、準確定申告の場合は申告書を紙にプリントアウトして税務署に提出するしかありませんで... 2020.01.16 個人の税金
執筆・監修 トチカム様のサイトを監修させて頂きました【固定資産税が払えない場合の対処法5選!延期や分納、物納はできる?】 トチカム様より記事監修のお仕事を頂き、対応させて頂きました。固定資産税の支払いが厳しい場合にどうしたらいいか? 何もしないと最悪の場合、どうなってしまうか? について書かれた記事です。固定資産税が払えない場合の対処法5選!延期や分納、物納は... 2020.01.13 執筆・監修