ブログなどの Web サイトに広告を貼れば、アフィリエイト収入が発生します。
・Google Adsense
・Amazon アソシエイト
・楽天アフィリエイト
・A8
・アクセストレード
などで提供される広告を Web サイトに貼ることができます。
広告をクリックすれば収入が発生するものや、広告経由で商品を購入してもらうと販売価格の一部を収入としてもらえるものなど様々です。
私も自分のブログに広告を貼り付けており、毎月 数万円の収入があります。
さて、近年副業が解禁されてきていることもあり、ブログや他の Web サイトからアフィリエイト収入を得るサラリーマンも増えています。
今日はアフィリエイト収入がある人の税金、所得税の確定申告についてお話しします。
1、アフィリエイト収入がある人は所得を計算できるようにしておく
税金(所得税) の計算
まず、税金(所得税)は1年間の所得にかかります。
所得というのは儲けのことです。
の計算式で計算します。
収入はアフィリエイト収入のことです。
そして、経費はアフィリエイト収入を得るのにかかった費用になります。
サーバー代、ドメイン代、PC 代などです。
こうして出した「所得」に税率を掛けて、「所得税」を計算します。
2、本業の場合は事業所得、副業の場合は雑所得として確定申告
さて、アフィリエイト収入を本業で稼ぐ場合と副業で稼ぐ場合だと、所得の種類が違います。
・副業の場合は「雑所得」
というように分かれます。
アフィリエイトによる所得を事業所得として申告するためには、事業と呼べる規模でアフィリエイトを行っていなければなりません(事業と呼べる規模に明確な基準はありません)。
プロブロガー、アフィリエイターのように個人事業主としてそれで生計を立てている場合は事業所得となります。
一方で、サラリーマンが副業でやっている場合には雑所得となります(片手間でやっているので、事業所得として扱うのは無理でしょう)。
私自身も現在給料をもらう立場なので、サラリーマンの副業と同じで、雑所得としています。
なお、サラリーマンが副業でアフィリエイト収入がある場合の確定申告(副業の所得は雑所得で申告)については Youtube に動画もアップしておりますので、よろしければどうぞ!
チャンネル登録は、こちらからお願い致します。
3、本業の場合は青色申告できる
本業としてアフィリエイトをやっている場合は青色申告をすることができます。
青色申告をすると以下の特典を受けて、税金を安くすることができます。
・損失の3年間繰り越し(翌年以降の利益からマイナスできる)
・貸倒引当金の経費算入
・30万円未満の固定資産の即時償却
・青色申告特別控除を受けることができる
ブロガーやアフィリエイターの方が買う固定資産と言えば PC でしょうか。
PC は最新のものを買っても 30万円もいかないでしょうから、1年間のうちに経費として落とす(即時償却する)ことができます。
青色申告特別控除には 10万円と 65万円の2つがあります。
・損益計算書(PL)に加えて、貸借対照表(BS)を作成
上記の対応をすれば 65万円の控除を受けれます。
本業でやっている人は、せっかくなので会計ソフトを使って記帳して上記を満たし、65万円の控除を受けるようにしましょう!
一方で副業でやっている人は残念ながら、青色申告をすることはできません。
4、収入・経費を記帳する
記帳
アフィリエイト収入がある人は
・収入
・経費
の記録をしっかり残して所得を計算できるようにしておきましょう!
確定申告が必要な場合には白色申告・青色申告ともに記帳は義務になっています。
ほとんどのアフィリエイト業者で、収入は日ごと・月ごとに把握できるようになっています。
経費も日にち、金額、内容の記録を残し領収書があれば残しておきましょう。
個人事業主として本業でやっている人(後でもお話しする 65万円の青色申告特別控除を受ける人)は会計ソフトを使って記帳するべきでしょう。
副業でやっている人は Excel で記帳すれば十分です(もちろん、会計ソフトを使っても良いですが。)
私も Excel に記帳しています。
経費と家計費の按分計算
自宅で作業をしていると、支払った費用のうち家計分と事業分の両方を含むものがあります。
例えば、
・家賃 ・電気代
・減価償却費 などです。
これらの費用は、家計分と事業分を按分計算して事業用のみを経費として収入からマイナスするようにしなければいけません。
按分計算の仕方に明確な基準はありません。しっかりとした根拠があることが大事です。
よく使う按分の方法として、床面積を使う方法があります。
これを使うと、例えば家賃であれば家全体の床面積に対する作業場の床面積を家賃の金額に掛け算して計算します。
家賃(事業分)=家賃 × 作業場の床面積 / 家全体の床面積
自宅の家賃が月 80,000円で家全体の床面積が 60m2、作業場の床面積が 6m2 であれば 1月あたりの経費は
家賃(事業分)= 80,000円 × 6m2 / 60m2 = 8,000円
となります。
収入は入金が無くても計上しなければならないものもある
収入は 1 ~ 12月分を合計しなければいけません。
ただ、収入が発生するタイミングと入金のタイミングにはずれがあります。
収入が発生してすぐにお金がもらえるわけではありませんよね。
例えば、Google Adsense はある月に発生した収入が入金するのは翌月22日ごろ(12月分であれば 1/22 頃)ですし、Amazon は翌々月の月末(12月分であれば 2/末)です。
年末近く(11月分や12月分)に発生した収入は、入金していなくても1年間の収入として合計しなければいけません。
会計ソフトで複式簿記により記帳する場合は「売掛金」として扱います。
また、業者によってはアフィリエイト収入の合計が一定額に達しないと入金を受けれない場合もあります。
Google Adsense は、収入が 8,000円に達するまで入金されません。
楽天は3ヶ月連続でひと月の収入が 5,000円以上にならないとお金として入金することができず、代わりにポイントが溜まります。
このように一定額に達していないから入金がされていない場合、ポイントが溜まっている場合も収入として計上しなければいけません。
会計ソフトで記帳する場合は「売掛金」とします。
確定申告の期限は 翌年の 3/15 です。
売掛金に相当する金額分も2月末までには入金している場合がほとんどなので、確定申告までに収入の金額は確定しています。
5、確定申告か必要がどうか
個人事業主
本業でアフィリエイト収入を得ている人は、事業所得として必ず所得税の確定申告をしなければいけません。
また、他の事業をやっている人が副業としてアフィリエイトをやっている場合は、本業の確定申告と一緒にアフィリエイトによる所得を雑所得として申告しなければなりません。
サラリーマン
サラリーマンが副業で収入を得ている場合は、所得が20万円を超えた場合にのみ所得税の確定申告が必要です(20万円以下でも住民税の確定申告はしなければいけません)。
ただ、サラリーマンでも住宅ローン控除を受ける場合などの別の事情で確定申告をする場合は、アフィリエイトの所得が20万円以下でも雑所得として一緒に申告しなければならないでしょう(私も昨年、住宅ローン控除を受けたので、一緒にアフィリエイトの所得も申告しました。)
ちなみに 2018年の自分自身の確定申告については、こちらの記事に書きました ↓
なお、サラリーマンが副業でアフィリエイト収入がある場合の確定申告(副業の所得は雑所得で申告)については Youtube に動画もアップしておりますので、よろしければどうぞ!
チャンネル登録は、こちらからお願い致します。
無職の人
学生や専業主婦の方がアフィリエイト広告を得る場合もあると思います。
事業と呼べる規模でやっていれば個人事業主と同じで事業所得として所得税の確定申告をしなければならないでしょう。それだけのことをやっていたら、そもそも無職とは言えません。
事業とは呼べない規模でやっている場合、所得が 38万円以下であれば確定申告は不要ですが、超えた場合は雑所得として確定申告をしなければいけません。
確定申告の必要書類
個人事業主は、生命保険料控除、医療費控除などを受けるためには控除証明書が必要です。
サラリーマンは、会社で年末調整をやっているので各控除証明書は必要ありません。年末調整の際に保管することになった証明書をそのまま会社で保管し続けてもらうことになります。
ただ、会社から年末調整の後にもらった源泉徴収票が確定申告に際しては必要です。
これらの書類は e-Tax で確定申告する場合は 5年間保管しなければなりません。
6、まとめ
アフィリエイト収入が発生したら、内容を整理するようにしておきましょう!
本業でやっている人は毎日でも記帳するべきです。
副業でやられている方でも住民税の申告は絶対に必要です(所得が 20万円超えたら所得税の確定申告も)。
その際に所得が計算できなくてはいけません。
Google Adsense、Amazon アソシエイト、楽天などどれも過去の収入をさかのぼって確認することもできますが、後から追うのは大変なので月に1回でも Excel に記録するなりしておいた方が良いでしょう。
編集後記
土曜日(9/22)は空き家相談会の相談員を一日担当しました。
年々増え続けている空き家、国として何とかしなければならないですよね。
その夜はひとりカラオケ! 自分にとっての至福の時間です(笑)
日曜日(9/23)は家族で地元のモール「サントムーン」へ。
妻と息子が映画「アントマン」を観ている間、娘と遊んでいました。
UFO キャッチャーで何とか星野のカービィゲット! ポイントアップしました(笑)
この3連休、月末近くということもあり上記の時間以外は普通に仕事していました。
完全に休みとはいきませんでしたが、オンとオフが入り混じった週末、楽しめました!