2019年1月3日(金)発売の、中央経済社様の「会計人コース10月号」にて執筆を担当させて頂きました!
今回は、税理士試験勉強のための「スキマ時間」についてです。
忙しい社会人の方に向けて、いかにしてスキマ時間をかき集めて勉強するか、という趣旨で書かせて頂きました。
社会人受験生に読んで頂きたい内容になっております。
なお、以前に執筆させて頂いた際に書いた記事はこちらになります。
社会人受験生にとって「スキマ時間」の活用は重要テーマ
今回の執筆のご依頼を頂くきっかけになった記事はこちら↓ です。
私は、税理士試験の勉強期間中、受験に専念した期間はありませんでした。
勉強を開始した時点で既に30代半ばで家庭もあったので、働きながら受験することになりました。
税理士試験を受験される方の中には、学生など比較的自由に使える時間が多い方もいます。
試験に合格するためにそういう方々にも勝たなくてはなりません。
仕事をしている社会人が、専念している人に勝つためには、とにかく勉強時間をかき集める必要があります。
私は、試験勉強中ストップウォッチを使って勉強時間を計って記録しておりましたが、当時の記録を見直すと一日のうちにスキマ時間がけっこう多いことが分かります。
今回の執筆では、そんなスキマ時間をどのように見つけてどう活用したか、書かせて頂きました!
まとめ
今回の会計人コースでの執筆内容は、働きながら受験する社会人の方に向けた記事になっております。
当時の私と同じ立場の方が、少しでも合格に近付ければうれしく思います。