舌が愛知県民な私は、たまに無性に「味噌煮込みうどん」が食べたくなります。
三島市で味噌煮込みうどんが食べれるお店は、サガミだけだと思います。
味噌煮込みうどんを食べれるお店を探してみたところ、隣町の沼津市で一店舗見つけることができたので、先日行ってきました!
お店の名前は「二代目 天馬」、場所はリコー通りのすぐ側です。
お店の中はこんな感じでした。
お店の名前に二代目と付くのは、最近経営者が代わったからということです。
平成27年8月に新規にオープンしたということで、おそらく店内も改装されており新しい感じがしました!
1、味噌煮込みうどん
さて、メニューを見ると鍋物のところに「味噌煮込みうどん」がありました。値段は他の鍋物と同じで、単品で 1,100円でした。
迷わず、味噌煮込みうどんを注文。
トッピングも色々ありましたが、今回は何もいれずノーマル品にしました。
そして、待つこと10分ほどで出てきました、久々の味噌煮込みうどんです!!!
アップにするとこんな感じ↓
◆メルマガ登録
◆Youtube:税理士 松井元のチャンネル
うどんの他には卵、かしわ(鶏肉)、かまぼこ、ネギ、えのき、しめじが入ってました。
麺は味噌煮込みうどんにしては、柔らかめ。
卵は生に近い状態で、余熱でだんだん固まってくる感じでした。
自分は卵は半熟が好きなので良かったです(^^)
そして、味噌煮込みうどんに「しめじ」が入っているのは初体験でした!
具材にはそのお店の特徴が表れますね!!
味噌の味がしみ込んだしめじはとても美味しかったです。
久しぶりに味噌煮込みうどん欲(笑)が満たされて満足です!!
2、その他メニュー等
さて、このお店ですがうどん屋というわけではなく、他のメニューもたくさんありました。・ごはん類、ミニどんぶり
・定食
・一品おつまみ
・ソフトドリンク、お酒
ちなみに妻は、「ミニ天ぷらそば」を注文してました。
また、テーブルに置かれたA4大のパネルには直筆でお店のこだわりなどが書かれており、経営者の思いが伝わってきました!!
パネルの一部です↓
3、まとめ
味噌煮込みうどんは、愛知県が発祥なのですが他の県では残念ながらそこまでは普及してないのだと思います。
そんな中で、味噌煮込みうどんをメニューに持つお店は自分にとってとても有難いです!!
舌が愛知県民の私から見れば、自分と同じニーズを持っている人は他にもいると思います。
今度、このお店に来るときには、味噌煮込みうどんに何かトッピングでも試してみようかと思います!!
◆メルマガ登録
◆Youtube:税理士 松井元のチャンネル