スポンサーリンク

ダイエットのポイントは「生活」と「継続」、過去の失敗と今後の対策


私は税理士の中では若手の部類ですが、世間一般からしたらもう中年の域でしょうか(^_^*)

20代の頃と比べて確実に代謝が悪くなっています。

現在の体重は、自分の理想(過去のベストだと思っていた頃の体重)と比べ +8kg ほど。

過去最高です(汗)

何とかしなきゃなぁ、、、って思っているわけです。

スポンサーリンク

1、過去のダイエットと自分の理解

元々は痩せ型

元々は痩せ型で20代の頃はどれだけ食おうが飲もうが体重はほとんど変わりませんでした。

我ながら便利な身体に生まれてよかったぜ!

、、、なんて思ってました。

しかし、30代になるとそうもいきません。

20代の頃と同じ食生活では当然体重が増えます。

基本体重は年々少しずつ増えていくのはまぁまだ仕方ないにしても、ここ数年の体重の増加はちょっとまずいと思い、近年人生初のダイエットをしました。

ダイエット記録

それで一時的には痩せたものの、管理が緩くなってから最近になってまた過去最高体重にもどってしまったんですねぇ(汗)。。

ダイエットしてた時期の日々の体重の記録がこちらです↓

数値は恥ずかしいので相対値にしてあります。

Max 時から4ヶ月で 5kg ぐらい落としました(Max時と Min時の差は 6.6kg)。

Image(26)

どういうダイエットをしていたかというと以下のとおりです。

【期間】

2016年8月〜年末

【内容】

・間食をやめる
・土日以外は、昼ごはんをおにぎり1個にする(ただし、お腹すいて我慢できないときは食べる)
・毎朝体重を計って記録する

詳細はこちらの記事に書きました↓

ダイエットへの理解

さて、私は医者やスポーツトレーナーのようか専門家ではないので話半分で聞いて頂ければ良いのですが、

経験を踏まえて、自分がダイエットのことをどう理解しているか書いておきます。

ダイエットの本質は、やっぱり「生活」と「継続」なのだと思います。

おそらく、一人ひとりに代謝、食生活、運動生活の組合せパターンごとにバランスする体重が存在します。

例えば以下のように生活を ① から ②に変えた場合

①毎日3食お腹いっぱい食べて全く運動しない

②毎日3食腹八分目に抑えて朝はランニングをする

体重推移は以下のようになるでしょうね。

Image(27)

しかし、②の生活から再び①に戻ってしまった場合、体重推移は以下のようになり元に戻ることでしょう。

Image(28)

逆に②の状態からさらに体重を落としたければ、また生活を変えなければならないでしょう。②の生活を続けていてもこれ以上は体重は落ちないと思われます。

食べる量を減らす、または運動をするなどして生活を変えてしばらくは体重が下がっていきます。

そしてその生活を続けて時間が経つとその体重でバランスするものと理解しています。

Image(29)

代謝の低下とともにバランスする体重は年々上がってきます。

20代の頃と同じ体重をキープしようと思ったら、食べる量を減らしてそれを続ける、運動をしてそれを続けることをしなければならないでしょう。

2、ダイエットの失敗と対策

失敗

さて、先に書いたように前に一度ダイエットをしたことがあり過去最高の体重から5kg ぐらい(Max時と Min時の差は 6.6kg)下げることができました。

Excel に毎日体重を記録していました。

しかし途中から体重の記録をやめてしまったのです。

するとせっかくコントロールしていた生活もだらだらと元に戻っていきました。

やはり見える化の効果は大きいもので、毎日自分の体重を見ていると生活を意識するようになるのです。

ただ、ちょっとした労力なのにもかかわらず毎日の記録がどうしても面倒になってきてやめてしまったのです。

対策

さて、体重記録が面倒でダイエットをやめてしまった自分としては、やはり記録のハードルを下げることが大事と考えました。

そこで、Wifi に繋ぐことができる体重計を購入してみました。

Wifi に繋ぐことでスマホのアプリと連動して自動的に体重が記録されていくという便利な体重計です。

使用後レビューしたいと思います。

これによって記録のハードルを下げてダイエットの継続にトライしたいと思います。

3、まとめ

ダイエット再開するぞ!!

という意気込みを込めて記事を書いてみました。

「生活」と「継続」

大事なポイントは分かっているつもりですが、なかなかやるのが難しい。。頭では理解しているつもりでもなかなか実行できないのがダイエットですよね。。

でも頑張りたいと思います(^_^)