静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。
こんにちは!
最近、ブログの更新が滞ってました。。
なかなか書けないときでも、とりあえず何か書くのが大事!
ということで、10/14 〜 20 の一週間をざっと振り返ってみます。
飲み会
今週は飲み会が多い週でした。
15(火)は税理士会の所属委員会の打合せがありました。
「税を考える習慣」でのイベントについて意見を交わした後に、17時から飲み会開始。
その後、先輩とで飲み直しで2軒目。
そのお店で先輩と自分が共に入会している別団体の方々と偶然に遭遇。
気付けば、ここまでで5時間以上飲みっぱなし、喋りっぱなしでした。
そして、そのまま3軒目へ突入し、翌日1時過ぎまで飲んでいました。
トータルで8時間飲みコースです(笑)
楽しかったですが、さすがに身体が完全に戻るまで2日を要しました(笑)
18日(金)は、自分より若い税理士の方々と3人で18時から飲み。
その後、飲み屋の傍のカラオケに行き、2時間歌いまくりました。
楽しく発散にもなり、いい時間を過ごせました。
そして、19日(土)は静岡ブログ・アフィリエイトミーティングというイベントに参加した後に懇親会へ参加。
ワインが美味しいお店で、様々な方々と楽しくお話しさせて頂きました。
静岡ブログ・アフィリエイトミーティング
19日(土)午後に、先に書いた静岡ブログ・アフィリエイトミーティングというイベントの3週年スペシャル回に参加させて頂きました。
静岡県では数少ない、ブロガーとアフィリエイターの方々が集まるイベントです。
2018年の10月に参加させて頂いて以来、2回目の参加でした。
今回は3周年記念会ということで、様々な方々の講演を聴くことができ、特にサイバーエージェントのSEOのプロの方の話しが印象深かったです。
SEO というのは「検索エンジン最適化」のことで、ブロガーなどサイト運営する人がいかに自分の記事を検索してもらうようにするかというところです。
そして、その先の収益化にいかに結び付けるかというのも趣旨であります。
また、詳しいことは別の記事にしますが、個人の情報発信者にとっては厳しい風が吹いているようです。
簡単に言えば、検索で自分のブログが上位表示されにくいということですね。
何かしらの対策を考えないといけないと感じました。
新規面談
19日(土)午前は、新規で決算対応させて頂く方との面談でした。
既にお預かりしている資料に加え、新しい資料を受け取り、また色々とお話しさせて頂きました。
若く、様々なことに精通されている方で、話しを聴いていてとても刺激になりました。
しっかりとサポートさせて頂きたいです。
まとめ
一言で言えば、飲み飲み飲みの週でした。
身体を壊さないように、楽しく飲めるようにしたいものですね!