スポンサーリンク

聴く本 Amazon オーディブルを試してみた! 最初の1冊は無料


前からあったサービスではありますが、Amazon オーディブルを試してみました。

最初の1冊は無料なので、それを使ってのことです。

これまで、本は聴いてもしょうがないっしょ、、、って思っていたのですが、これがけっこう良さそうなことに気付きました!

なお、無料サービスの内容は以下のようになっています。

●登録から30日間は無料で1冊購入できる

●登録から31日以後は有料プランに自動的に移行、有料プランは月額 1,500円で様々に特典あり

*有料プランの特典については、こちらのサイトに詳しく載っています。

無料プランだけを試してみて終了する場合には、30日以内に退会手続をしなければならないので注意して下さい。

あと、2018年10月24日~12月12日 の期間で最大 1,500ポイント(プライム会員の場合 最大3,000ポイント)貰えるようです

Amazon オーディブルを使って1日5分以上聴けば50ポイントが付与されるので、30日の無料期間をフルに使えば 50×30=1,500ポイント となるようですね。

ポイントについてはこちらに載っています。

スポンサーリンク

1、Amazon オーディブル無料体験の始め方

最初の1冊の無料枠を使って、どんな感じか体験してみると良いと思います。

無料体験

無料体験の始め方ですが、まず以下の画像のリンク先にアクセスします。

そして、「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう」と書かれたボタンを選択します。

Image(2)

続いて次の画面でも「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう」と書かれたボタンを選択。

Image(15)

Amazon のアカウントでログインします。

Image(16)

次の画面で右側にある「無料体験を試す」を選択します。

Image(17)

ここまでで登録はできました。

アプリの設定

次に、ダウンロードした本をストックするためのアプリの設定をします。

こちらのサこちらのサイトにアクセスすると、以下の画面が出てきて ios、Android、Windows10 と設定したいアプリを選択できるようになっています。

Image(18)

私の場合、iPhone で使いたいので、ios版のアプリになります。その場合、スマホの App Store からでもインストールできます(無料です)。

App Store の検索で「audible」と入力するとアプリが出てくるので入手しましょう。

Image(19)

Amazon アカウントでサインインできます。

Image(20)

これで、スマホアプリの設定は完了しました。

付与される Audible コイン(1コイン)を使って購入

さて、続いて無料体験のために読みたい本を探します。

本の購入は上記スマホアプリではできません。p>

Web でやらなければなりません。

先に以下の「無料体験を試す」を選択しましたが、その続きからになりますね。

Image(17)[1]

検索して、あるいは Amazon がおすすめしている本の中から興味があるオーディブル対応の本を選びましょう。

そして、「Audible 版」を選択します。続いて「Amazon コインで購入」を選択します。

最初に 1コイン付与されているので、その1コインを使って購入することになります。

Image(54)

そして、ここで選択した本を先のスマホアプリにダウンロードします。

該当する端末を選択して「送信」ボタンを押しましょう。

Image(55)

これで、スマホアプリの方に送られました。

スマホ上で選択するとダウンロードが始まります。

Image(56)

*なお、私のスマホで最初ダウンロードしたところ一向に進まなかったので、一度スマホの電源を切ってからやり直したところサクッとできました。同じようなトラブルに遭った方は一度スマホの電源を切ることを試してみて下さい。

これで聴ける状態になったので、再生してみましょう!

Image(57)

2、Amazon オーディブルを使った感想、本を聴くのも良さそう!

さて、こんな感じで Amazon オーディブルを試してみたのですが、これがけっこう良かったんです。

どんな点が良いと感じたか書いてみますね。

就寝前、車の運転中に聴ける

まず、就寝前に Air Pod で聴いてみました。

普段であれば目を閉じて眠るのを待つだけですが、本の中身を聴きながら眠くなるのを待つというのもいいかと思います。

聴いて中身を理解するなど不可能だと思っていたのですが、意外と行けることが分かりました。

目で見る場合は意識して文章を追いかけないと行けないのですが、聴く場合はある意味強制的に入ってきます。

全部を聴くわけではなく、歯抜けになるところはありますが、それでも何かしら気づきはあるものだと分かりました。

元々目で見て行う読書だって、一言一句を熟読するわけではありません。斜め読みに近い感じで読み進める場合が多いのではないでしょうか。

そもそも自分は読書自体何か1つでも気づきがあればいいな! ぐらいのスタンスで行っているので、それならば聴きながら流す感じでもいいかなと。

通勤途中の車の中でも聴いてみました。

車運転中は本を読むことはできないので、これもまた新しい体験です。

目を使えないときでも、聴くという手段が残されているので効率という面でも意味があると感じています。

ただ、やはりきっちりと深く理解したいような場合には、目で読むことにはかなわないと思います。

税理士試験の条文の暗記の場合など、絶対に目で読む方がよいでしょうね(そもそも Audible が対応してないと思いますけどね)

人が声を吹き込んでいるので聴きやすい

コンピュータで作った音声ではなく、人が声を吹き込んでいるので抑揚があり気持ちがこもっているので、聴きやすいです。

(多分、ほとんどの本が人が吹き込んでいるかと思います。)

子供への絵本の読み聞かせではないですけど、やっぱり人が読んでいるのは違いますね。

コンピュータの音声だと無機質なので聴いていて飽きるのですが、そのようなこともありません。

3、まとめ

聴く本 Amazon オーディブルを試してみました。

自分は思っていたよりも合っていると感じました。 1冊の無料はすぐに試すことができます↓

ただ、有料プランに移行すると月額 1,500円になります。

30日間の無料期間が終わると自動的に有料プランに移行するので、お試しで終わりたい場合はそれまでに解約しましょう。

有料プランに移行後でもいつでも退会可能ということです。

自分自身要検討ですね!

編集後記

昨日(11/13)は法人の決算を中心に対応。

ようやく1件が終わり、また次を対応しているところです。