スポンサーリンク

2017年正月に行った場所(三嶋大社、黒壁スクエア、千代保稲荷神社)の記録 & 今年は「理系出身の元エンジニアが大企業を辞めて税理士になる」プロジェクト完了の年


2017年の正月は
・静岡県三島市の「三嶋大社」
・滋賀県長浜市の「黒壁スクエア」
・岐阜県海津市の「千代保稲荷神社(おちょぼさん)」
に行ってきました。

スポンサーリンク

1、三嶋大社での初詣、仕事守

1月1日(元旦)は地元の三嶋大社に参拝に行ってきました。

静岡では有名な神社で毎年正月は参拝客で混みます。

着いたのが14時頃でしたが、既に入り口から長蛇の列ができてました。

本殿まで並ぶこと約2時間。。

なんとか本殿に着き、無事参拝を済ませました。

参拝後はまず、昨年のお守りを処分しました。
※三嶋大社では不要になったお守りを処分してくれる場所があります。

そして、新しいお守りを購入しました!

「仕事守」です。社会人になってから自分のために買うお守りはもっぱら仕事守です。

毎年、自分の仕事のレベルアップを目指してます!

2、黒壁スクエア、近江牛たこ焼き

1月2日は、名古屋の友人と3人で滋賀県長浜市の「黒壁スクエア」、岐阜県海津市の「千代保稲荷神社」に行ってました。

黒壁スクエアは、滋賀県長浜市内にある伝統的な黒塗りの壁で造られた建物が並ぶ一角です。

愛知県にいた頃から聞いたことはありましたが、実際に行くのは今回が初めてでした。

黒壁スクエアの中心的な建物「黒壁ガラス館」です↓

食器をはじめ、様々なガラス細工が販売されていました。

アーケード街もあり、中には
色々と食事処がありました。

滋賀県と言えば近江牛が有名ですが、それをたこ焼きの中に入れた「近江牛たこ焼き」なるものが目に入り惹きつけられました(笑)

たこ焼き8個入りで600円↓

地域グルメを体験できて良かったです!

3、千代保稲荷神社(おちょぼさん)、玉屋の串カツ

黒壁スクエアに行った後に続いて行ったのは千代保稲荷神社、通称「おちょぼさん」です。

日本三大稲荷の一つとも言われることのある神社で、 商売繁盛、縁結び、合格祈願などにご利益があると言われています、

こちらも初めて行く場所だったので、是非参拝をしたかったのですが、、、やはり三が日は人の数が尋常ではありませんでした。

時間が無かったため、参拝は断念しました。。

「おちょぼさん」は串カツやなまづ料理でも有名です。

せめて食だけはゲットしようと串カツを食べることに!

串カツはいくつか店がありましたが、最も有名な「玉屋」でテイクアウトしました。

ソース味と味噌味があり、どちらも1本50円です。

↓ソース味

↓味噌味

この串カツ、すごく美味しかったです!!1本50円でこれだけの味が出せるのは凄いと思いました!

「玉屋」の串カツ目当てでここに来る人も多いようです。

参拝はできなかったけど、この「玉屋」の串カツを食べれて満足です!!

4、自分にとっての2017年

1日、2日の二日間で静岡、滋賀、岐阜とせわしなく動きましたが、正月休みたっぷり楽しめました (^^)

いよいよ2017年が幕を開けました。

今年は1月に現在通信制大学院(東亜大学大学院)にて作成中の修士論文の提出があり、2月には修士論文の発表会(公聴会)があります。

それが終わって修士論文が審査を通れば、税理士試験の2科目免除が認められ、晴れて税理士登録ができます。税理士としてのスタートラインに立てます。

自分にとっての一大プロジェクト↓

「理系出身の元エンジニアが大企業を辞めて税理士になる」

がもうすぐ終わろうとしています。最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います!

そして、税理士登録をして自分の仕事をステップアップさせて行きたいです!