はじめろぐ

【Youtube】令和5年年末調整書類の書き方の解説動画

静岡県三島市の税理士、松井元(@hajime_matsui)です。
こんにちは!

Youtube にて令和5年年末調整書類の書き方を解説した動画をアップしておりますので、そのお知らせです。

年末調整書類とは、従業員が会社に提出する書類で以下のものになります。

◆令和6年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
◆令和5年分 給与所得者の基礎控除申告書、配偶者控除等申告書、所得金額調整控除申告書
◆令和5年分 保険料控除申告書
◆令和5年分 住宅借入金等特別控除申告書

今年は、昨年から大きな変更はありませんでした。

以下の方にとって参考になる内容です。

・年末調整に向けて会社(雇用者)に年末調整書類を提出する従業員(正社員、バイト、パート)
 ↑ 役員も含みます
・会社における年末調整業務の担当者

スポンサーリンク

令和5年年末調整書類の書き方の解説動画

アップした動画を紹介して行きますね。

30分で解説!! 令和5年年末調整書類の書き方

年末調整の時期に会社に提出が必要な3つの申告書の書き方を1つの動画内で解説しました!

〇扶養控除等(異動)申告書
〇基礎控除申告書、配偶者控除等申告書、所得金額調整控除申告書
〇保険料控除申告書

30分で上記3書類の書き方が分かるので、忙しくて時間が無い方におすすめです!

パート・バイトの年末調整書類の書き方

パート・バイトの方に特化した内容です。

書くべき内容は正社員などと比べてシンプルですが、意外と分からないことがあるという要望があったため作成しました。

タイトルの通り、パート・バイトの方は参考にしていただければと思います!

令和6年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の書き方を解説

扶養控除等申告書の書き方に絞って解説した動画になります。

扶養控除等申告書は令和5年の年末調整の時期に翌年、令和6年分を提出することとなります。

翌年の予測を交えて記載して下さい。

令和5年分 給与所得者の基礎控除申告書、配偶者控除等申告書、所得金額調整控除申告書の書き方を解説

いわゆる〇基・配・所と呼ばれる書類の書き方に絞って解説した動画になります。

基礎控除申告書、配偶者控除等申告書、所得金額調整控除申告書の3つに分かれております。必要な箇所からご視聴いただくことも可能です。

令和5年分 保険料控除申告書の書き方を解説

保険料控除申告書の書き方に絞って解説した動画になります。

保険会社などから送られてくる控除証明書類を手元に準備して見ながら記載して下さい。

控除証明書類は申告書とともに会社(雇用者)に提出します。

令和5年分 住宅借入金等特別控除申告書の書き方を解説!!

住宅ローン控除を受ける方は適用2年目からは年末調整で受けることができます(初年度は給与所得者でも確定申告が必要)。

その際に税務署から送られてきている住宅借入金等特別控除申告書を提出する必要があります。また、金融機関から送られてきている住宅ローンの年末残高証明書も併せて提出しましょう。

まとめ

以上、令和5年年末調整書類の書き方を解説した動画を紹介しました。

従業員(正社員、バイト、パート)の方は早めに作成して会社(雇用者)に提出して下さいね!

モバイルバージョンを終了